はいどうも!俺僕です!今回も雑記になります!!
前回はBIGO LIVE(ビゴライブ)というゲーム配信が可能なライブ配信プラットフォームの紹介を行いました。
またその前はMildom(ミルダム)というこれまたゲーム配信可能なライブ配信プラットフォームの紹介を行いましたね!
となったらもうゲーム配信可能なライブ配信プラットフォーム繋がりということで、
今回は有名な「Mirrativ(ミラティブ)」について紹介していきたいと思います!!
主に調べてきたのはMirrativ(ミラティブ)の使い方とゲーム配信方法、そしてpcでの視聴方法やコメントの読み上げについてです!

Mirrativ(ミラティブ)とは?
まずは簡単にMirrativ(ミラティブ)の概要について説明したいと思います。
Mirrativ(ミラティブ)は「株式会社ミラティブ」が運営するスマホアプリです。
ローンチは2015年8月28日で、2018年3月30日までは「株式会社ディー・エヌ・エー」が運営していました。
分社化して独立した(?)ようですね。
Android、iOSどちらも対応しているスマホアプリとなっていますが、PCからも視聴、そして配信を行うことができます。
wikipediaの記事を引用すると、
サービスコンセプトは「友達んちでドラクエやってる友達を見てる感じ」。
スマートフォンに映したものを直接視聴者に生配信で届けるという画面ミラーリングサービス。視聴者は、コメントを送信し配信者や、他視聴者とやり取りをする事が可能。また、コラボ機能が提供されており、配信者と視聴者が通話可能である。
録画機能もついており、配信後のアーカイブが14日間残る。また、それをダウンロードして、YouTube等の動画投稿サイトに投稿することも可能。
iOSの場合はReplayKit Liveに対応した一部のアプリのライブ機能(iOS11.0以降は画面収録のブロードキャスト機能)、Android(Android5.0以降)の場合は画面ミラーリング機能を用いることで、端末単独の配信が可能である。それ以外の場合はPC(Windows、Macintosh)を用いて、Open Broadcaster Software等の画面配信ソフトとブラウザを使うことで配信可能。
また、JASRACとも提携しており、放送内で委託された音楽を使用することができる。尚、その場合は放送後に使用音楽の報告をしなければいけない。
出典サイトURL:https://ja.wikipedia.org/wiki/Mirrativ
となっています。サービスコンセプトからもわかる通り、
ゲーム配信に特化したライブ配信プラットフォームと言えるでしょう。
ゲーム配信以外の雑談オンリーでの配信も可能ですが、
基本的にはゲーム配信メインと思って間違いないです。
特にスマートフォンのゲーム(ソシャゲー)を配信する上では最適なアプリだと思います。
また「エモモ」という独自の機能を持っていて、
エモモを使うことでユーザーはオリジナルのアバターを作成することができて、
それをバーチャルYouTuber(VTuver)のように画面上に表示することができます。
まぁイメージ的にはゆっくり実況にも近いかもしれないですね。
なので他のライブ配信プラットフォームだと顔出しはほぼ必須だと思いますが、
Mirrativ(ミラティブ)でなら自分の擬似アバターとなるエモモがあるので顔出ししなくても問題無いです。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
更にMirrativ(ミラティブ)には「エモカラ」という機能もあります。
これはエモモ×カラオケという意味です。そう、カラオケができるんです。
ライブ配信プラットフォームでカラオケが可能なアプリは恐らくMirrativ(ミラティブ)だけだと思います。
楽曲はJOYSOUNDに収録されている曲を歌うことができます。
詳しくはこちらの動画、
そしてこちらのサイトをご覧ください。
Mirrativ(ミラティブ)の使い方とゲーム配信方法は?
次はMirrativ(ミラティブ)の使い方とゲーム配信方法について簡単に説明します。
まずMirrativ(ミラティブ)のアプリをダウンロードしてインストールします。
そしてプロフィールを書きアバター(エモモ)を作成します。
後は画面に表示されているユーザーの配信をタップすれば、すぐにその配信を視聴することができます。
また「マイアプリ」という機能があり、自分の好きなアプリを登録しておくと、
そのアプリで配信している配信者が一覧に表示されるようになります。
因みにここでいうアプリ=スマホのゲームアプリと思って認識してください。
(例:「青鬼」や「pubg」等)
配信に関しては、AndroidとiPhoneでそれぞれやり方が異なります。
まずAndroidの配信のやり方は、
アプリ画面の下に配信準備という項目があるので、それを押すだけです。
一方iPhoneでの配信のやり方は、
アプリを開く前にiPhoneのホーム画面でコントロールセンターを開き、画面収録という項目があるのでそれを新たに追加することによって配信することができるようになります。
尚、スマホアプリでの配信を行う場合、スマホ画面全体が配信されてしまうので、
画面に他のアプリ(LINEやGmailとか)の通知が来ると、それも配信画面に写り込んでしまいます。
プライベートな内容だとマズいことになるので、Mirrativ(ミラティブ)で配信を行う際は他のアプリの通知が来ないように設定しておくことを強く推奨します。本名バレとかしたら洒落にならないですからね(笑)
因みにiPhoneならおやすみモードに設定しておくことで、他のアプリからの通知を切ることができるようです。
そしてAndroidの場合アプリの設定の中に、プッシュ通知隠し機能というのがあるのでそれを設定しておきましょう。
配信を始める時は、予めプレイするゲームアプリをインストールしておき、
配信のタイトルとプレイするゲームアプリを選択します。
後は収録を始めることで、Mirrativ(ミラティブ)アプリ上での配信も始まります。
Mirrativ(ミラティブ)の使い方について更に詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。
Mirrativ(ミラティブ)のpcでの視聴方法と配信方法は?
それでは次はMirrativ(ミラティブ)のPCでの視聴方法と配信方法について書きます。
まず pcでの視聴方法についてですが、その方法とは非常に簡単で、
Mirrativ(ミラティブ)のパソコンの公式サイトに行くだけです。
ただしパソコンの場合、
スマホ版アプリのように自分のフォローしているユーザー一覧がなければ検索機能も無いので、
自分のお目当ての配信に行くことは難しくなります。
あくまでも視聴での主流はスマホ版に置いているということでしょう。
そしてpcでの配信方法についてですが、こちらはPC単独では配信することができません。
まず、Mirrativ(ミラティブ)と自分のTwitterアカウントを連携する必要があります。
因みにMirrativ(ミラティブ)とTwitterアカウントを連携させると、Mirrativ(ミラティブ)で配信を行う時に自動的にTwitterの方で配信を始めたというツイートがされるのでお気をつけください。
この自動ツイートを解除する方法はTwitterと連携している限り今のところ無いようです。
Twitterと連携したら、
Mirrativ(ミラティブ)の公式サイトで「Twitterと連携して配信する」という箇所が「配信する」という名称に変わります。
そこをクリックすると、OBS用のURLとストリームキーが表示されます。
それをOBSに入力すれば良いというわけです。
つまり配信ソフトであるOBSを使う必要があるので、OBSもパソコンにインストールしましょう。
OBSの使い方に関してはこちらのサイトで確認してください。
そしてもう一つ、スマホにも専用のソフトをインストールする必要があります。
そのソフトというのは、ミラーリングソフトです。
ミラーリングソフトを入れることで、スマホの画面をパソコンの画面に映すことができるようになります。
ミラーリングソフトの例としては、
「Reflector3」や「LonelyScreen」、「Elgato Screen Link」あたりが候補としてあるのでお好みのソフトを使ってください。
ミラーリングソフトでパソコン画面にスマホ画面を映し、
OBSにMirrativ(ミラティブ)のURLとストリームキーを入力すれば配信できるようになります。
配信を始める際は、OBSで配信開始を押すだけでなく、Mirrativ(ミラティブ)の方でも配信開始を必ず押すようにしましょう。
配信を終える際も同様で、OBSとMirrativ(ミラティブ)両方で配信終了ボタンを押す必要があります。忘れないでおきましょう。
Mirrativ(ミラティブ)のコメント読み上げ方法は?
次はMirrativ(ミラティブ)のコメント読み上げ方法についてですが、
まずスマホ版のアプリの場合、
備え付きの機能として「コメントの音声読み上げ」というのがあるのでそちらをONにしましょう。
PCでの配信でコメントを読み上げる場合は、
「マルチコメントビューア」と「棒読みちゃん」の二つのソフトを使います。
この二つのソフトを連携させることで、Mirrativ(ミラティブ)でパソコンで配信する際もコメントを読み上げさせることが可能になります。
二つのソフトの詳しい使い方に関してはこちらのサイトをご覧ください。
それでは今回の記事はここまでにしたいと思います!
また別の記事でお会いしましょう!バイバイ!
公式Twitter
/#ガチャの恋人はミラティブ スタート💗
\#ミラティブ で15分以上配信するだけで
💕最大50万円分のギフトコード💕
が当たる❗️配信をはじめて
"ちょうど良い"ゲーム仲間がきっと見つかる😊✨— ミラティブ@スマホ1台でゲームプレイ配信! (@mirrativ_jp) February 7, 2020
公式YouTubeチャンネル
↓ダウンロードはこちらから↓
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.mirrativ&hl=ja