はいどうも、俺僕です!
これまでに実況したゲームの振り返り…「THE DARK PICTURES: LITTLE HOPE (リトル・ホープ)」の7回目の記事になります!
前回はアンジェラが鎖のゾンビに地下に引きずり込まれて安否不明となり、過去の世界では魔女裁判の第二の犠牲者としてタバサが絞首刑に処されてしまいました。その続きからになります!
テイラーとダニエルが全速力で宙に浮いた化け物から走って逃げていると、
やがてその声に気づいたジョンとアンドリューと合流します。
そして背後から不気味な化け物が追いかけてきていることに気付くと、
すぐに状況を理解して近くの教会に逃げ込みます。
その途中、ヴィンセントとぶつかり、
ヴィンセントにも背後から化け物が迫ってきていることを忠告して建物内へ逃げ込むことを促します。
しかしヴィンセントはまるで事情が理解してないかのように、
怪訝な表情を浮かべてゆっくりと教会に近寄ってきます。
ヴィンセントがまるで焦る気配が無いにも関わらず、すぐ背後では宙に浮いた化け物が迫ってきていたので、

拳銃で撃つ?
アンドリューは思わず以前手にしていた拳銃を取り出して、
化け物に向けて構えようとします。
ここでAIM式QTEです。
今回はあえて撃たないことにします。
アンドリューは拳銃で撃たずに、ヴィンセントを待たずして教会に入り、
そのまま扉をバリケードで固めてしまいました。
ダニエルはジョンに「アンジェラはどうしたのか」と尋ねますが、
ジョンは「助けられなかった」とだけ答えました。
やがて、

怒るヴィンセント
ヴィンセントが怒鳴りながら扉を叩いてきます。
ジョンは外に化け物がいたにも関わらず未だに呑気に扉の前にいるヴィンセントに驚き、
「何故まだ外にいるのか」と疑問に感じます。
するとアンドリューは、

あのジジイ、頭がおかしいみたいだは流石に草
「ヴィンセントは頭がおかしいみたいだ」と言います。
それを聞いたジョンはヴィンセントは中に入れない方が良いと判断しました。
見殺しで草
外では、

事態を飲み込めないヴィンセント
尚も事態を飲み込めていない様子のヴィンセントが、中に入れるよう訴えます。
そこでアンドリューは、ヴィンセントが何か助けになるかもしれないということで扉を少しだけ開けます。
ヴィンセントは顔を覗かせて、何か逼迫した様子であることを察すると、
「助けを呼びに行く」と言って去っていきました。

助けを呼びに行くヴィンセント
ヴィンセントと応対している間、ダニエルとテイラーは何やら異世界に転移していたらしく、
ダニエルが「次は俺の番だ」と言います。
どうやらダニエルにそっくりの人物がいて、有罪宣告を受けていたようです。
その場にはメアリーもいたようで、アンドリューは博物館でポペットを燃やしたことは、
特に意味がなかったと感じました。
やがてそこで、赤服の少女が教会内を横切るのを見つけます。
この少女が何か事件の鍵を握っているに違いないと判断し、一行は少女を追って、教会内を上がっていきます。
鐘つき堂のような所まで上がった所で、少女を見失ってしまいます。
そこで辺りを見回していると、突然…

段々パンダみたいになってきたw
また謎のゾンビ?に腕を掴まれ、振り解くと異世界に転移していました。
そこでは、デイビッドと呼ばれるメアリーの兄が処刑されようとしていました。
メアリーは「兄がいなくなったら自分はどうなるのか」とカーヴァー牧師に尋ねると、
カーヴァー牧師は「エイブラハムが引き取ることになるだろう」と言いました。
そしてデイビッドは高所から落下させられると、寸前でダニエルがデイビッドを掴んで助けようとします。
しかし、側にいたアイザックが妨害したことで、

どこかで見覚えのある死に様…
デイビッドは再び落下して、下にあった柵の尖端部分に身体を刺し貫かれて、絶命してしまいました…。
そこでシーンが切り替わり、現実世界に引き戻されます。
ダニエルは、自分のそっくりさんを助けることができなかったことで項垂れます。
そんなダニエルを、自分も同じような体験をしたテイラーが励ましました。
ジョンは、「何故自分達は魔女裁判で処刑される光景を見せられるのか」と疑問を提起します。
そこに何か理由があるに違いないと考えるも、決定的な理由までは一同は思い当たりませんでした。
そしてダニエルは、

メアリーをどこかで見たことがある?
「メアリーを最初に見た時、どっかで見たことがある気がした」と言います。
それを聞いたアンドリューは、「自分もだ」と同意しますが、
それがどこであったかは思い出せませんでした。
するとそこで、宙に浮いたゾンビが近寄ってきているのが見えました。
ここにいては危ないということで、教会内を降りていきます。
更に一階でも外から何かが迫ってきているような物音が聞こえたので、
音の聞こえない裏口から一行は教会を脱出します。
しかし外に出ると、

トゲトゲゾンビ
今度はまた別の新たな化け物が現れて、迫ってきました。
一同は一斉に逃げ出します。
ここで選択肢です。
とりあえず今回は立ち向かうを選びます。
ここでエイム式QTEです。
ダニエルはジョンに迫っていたトゲトゲのゾンビに向かって、近くの木の棒で襲いかかります。
するとゾンビから反撃されるも、今度はジョンの助けもあり、
二人はなんとかトゲトゲゾンビから逃げ出します。
ここでシーンが切り替わります。
別の方向へ逃げていたテイラーとアンドリューは、
霧に包まれて離れ離れとなってしまいます。
ここでまた選択肢です。

どっちへ行く?
とりあえず今回は左へ行くを選択します。
テイラーは左の方向へ進んで行きます。
するとその先には…

残念ハズレでした^^

メタルスラッグ3のボス(モノアイズ)定期
宙を浮くゾンビが待ち受けていました。
テイラーは急ぎ逃げようとするも、宙を浮くゾンビは

なんか伸びた(笑)
舌を伸ばし、テイラーの首に巻き付けます。
ここでまたエイム式QTEです。
首を絞められ苦しむテイラーは、

ナイフの出番
博物館でダニエルから渡されていたナイフを使ってなんとか拘束を解き、
逃げ出すことに成功しました。
走って逃げた先で、ジョン、ダニエル、アンドリュー、テイラーの4人は合流します。
そしてまだゾンビが追ってきていたので更に走って逃げていきました。
ある程度まで走って逃げた所で、一同は止まります。
一同は休息を取りながら、今後の方針について話し合います。
ジョンは、「メアリーこそが鍵を握る人物に違いない」と言って、
メアリーを止めるべきだと提案します。
アンドリューは、「メアリーはまだ小さな子供であり、何も悪くない」とジョンの提案には否定的でした。
そこで、遠くから物音が聞こえます。
一同はまたあの悪魔が追ってきたと考え、身構えます。
アンドリューは拳銃を取り出し、物音の聞こえる方向へと銃口を向けます。

このシルエットは…

クロスボーンガンダム定期
アンドリューは銃の引き金を離すべきかギリギリまで悩みながら、迫ってくるシルエットを凝視していると、
やがてそのシルエットの正体が明らかになります。
その正体は、

いやいや無茶があるやろ(笑)
変な形の木を背後にした、アンジェラでした。
アンジェラはアンドリューが銃を突きつけているのに気付くと、怒って銃を下させます。
ジョンはアンジェラが生きていたことに驚き、再会できたことを一行は喜び合います。
5人で再び結集したことで、歩を進めていきます。
すると途中で、トゲトゲのゾンビが現れて、一行はまた走って逃げ出します。
その間に濃い霧に包まれて、アンドリューは皆を見失ってしまいます。
やがて霧が晴れると、目の前では

ダブルピンチ
トゲトゲのゾンビに追い詰められているダニエルと、
宙を浮くゾンビに拘束されているテイラーの姿が現れました。
ここで選択肢です。
とりあえず今回はダニエルを救う方を選択します。
ここで通常のQTEと、エイム式QTEが発生します。
アンドリューは銃を取り出して、トゲトゲゾンビに向けますが、
(エイム式QTEを失敗して)銃口を引きませんでした。
すると…

どんな造形のゾンビやねん…

ダニエル死亡
ダニエルはトゲトゲゾンビのトゲに刺し貫かれて死亡してしまいました…。
この時にキャラクターの性格が表示されて、その性格であることが原因で死亡したことを示唆されます。
今作は途中途中のルート選択によってキャラクターの性格が構成されていきます。
それが後々、死亡フラグに結びつくこともあるようです。
死亡したダニエルの遺体は、トゲトゲゾンビと共に霧の中に消えていきました。
そしてもう片方のテイラーの方もピンチだったので、
今度はアンドリューは(エイム式QTEを成功させて)宙を浮くゾンビを撃ちます。
するとテイラーの拘束が解かれて、アンドリューと一緒に逃げ出しました。
その先で、ジョンとアンジェラと合流し、4人は迫りくるゾンビが走って逃げ出します。
ここでシーンが切り替わります。
キュレーターが映り、メタ的な話をされます。
次の操作キャラクターはアンドリューです。
一同が先へ進んでいくと、やがてホタルが集う建物を見つけます。
そのホタルの光に触れようとすると…

お歯黒定期
松明を持った男のゾンビ?に腕を掴まれます。
そして腕を振り解くと、また異世界に転移していて、目の前には松明を持った清教徒の姿がありました。
この清教徒の名前はエイブラハムといって、ジョセフの家を訪ねて、
メアリーの処遇に関してのアドバイスを受けていました。
ジョセフはメアリーの告発が契機で妻であるエイミーを亡くしていたので、
エイブラハムにメアリーから離れるよう助言します。
そして更に、

メアリーを逆に告発する
メアリーを逆に告発するようエイブラハムに言います。
それを聞いたエイブラハムは、メアリーは今までの行動を反省しているようにも見えたことから悩みますが、
裁判所でメアリーのことを証言するよう決めて、扉を閉めます。
玄関の外ではその様子を見守るアンドリューとジョンの姿があり、エイブラハムは

エイブラハムはアンドリューのそっくりさん
自分と瓜二つの人間が目の前にいるのはメアリーによる仕業だと敵意を剥き出しにします。
しかしアンドリューは、エイブラハムをなんとかなだめます。
そしてエイブラハムにこれからどうするのかと尋ねると、
エイブラハムはまだメアリーのことを密告するかどうか悩んでいました。
ジョンはメアリーこそが諸悪の根源だと信じている為、
ジョセフの提案通りにメアリーを密告することに賛成でしたが、アンドリューは

カーヴァー牧師が黒幕?
「メアリーはまだ小さな子供であり、メアリーを裏で動かしているのはカーヴァー牧師だ」と言います。
するとエイブラハムは、「カーヴァー牧師は神に導かれたお方だ。みんなそう信じている。」と言った所で、
シーンが切り替わり現実世界に引き戻されます。
現実世界に戻ったアンドリューとジョンは、
アンドリューがメアリーを擁護したことに憤ります。
それに対してアンドリューは、
「もう何が正しくて何が悪いのかわかりません。ここでは何かもがおかしい」と言いました。
それに対しジョンは、

メアリーを止めるべき
「メアリーはただの子供じゃない。この状況から脱出したいなら、あの子を止めなくてはならない」と、
メアリーを止めることを尚も主張しました。
そんなこんなを話し合っている間、テイラーは一人離れた所で、

繋がり?
「みんなとは、すごく繋がりを感じるんだ。」と呟きます。
すると背後から突然、宙を浮くゾンビがまた現れて、
舌で首を絡めとられてテイラーは連れ去られていきます。
ここでまたまたQTEです。
テイラーは抵抗を続けるも、首に舌を巻きつかれて引きずられていきます。
テイラーの異変に気づいたジョンは、急いで追いかけてテイラーの救助に向かいます。
しかし途中でテイラーを見失ってしまいます。
ここでまたまた選択肢です。

アンティルドーンにもこの選択肢あったぞ(笑)
とりあえず今回は音を追うを選びます。
するとジョンはテイラーに追いつきました。
ここでまたまたまたまたエイム式QTEです。

舌に噛み付く!
テイラーは首に巻きついていた宙を浮くゾンビの舌に噛み付き、拘束から逃れて、
ジョンと一緒に走って逃げ出し、アンジェラとアンドリューと再度合流しました。
とりあえず今回はキリが良いのでここまでにしたいと思います!
それでは次回もお楽しみに!!