クロックタワー これまでに実況したゲームの振り返り

これまでに実況したゲームの振り返り…「クロックタワー」攻略⑧〜DエンドEエンドFエンド〜

投稿日:

はいどうも俺僕です!
これまでに実況したゲームの振り返り…「クロックタワー」攻略の8回目の記事になります!

前回は2周目とは違うルートで攻略を進めて、最初のシザーマンの登場パターン、毛むくじゃらの男の正体、そして杖ルートでの攻略を進めました。今回は一気に3つのエンディングを見ていきます!

まずは銀色の鍵の部屋へ行きます。

ここで、

壁画に杖が描かれている

書棚を動かすと、壁画の全体像が見えるようになります。

実はこれは儀式を行っている様子が描かれているもので、
これが杖ルートを進める上で必要な伏線となります。

魔像ルートの場合は特にこの部屋では収穫はありませんでした。

 

因みに展開が少し前後しますが、金色の鍵の部屋に入った時、

メアリー先生がいる

ランダムでメアリー先生が出現することがあります。

この時はまだジェニファーはメアリー先生の正体を知らないので、

何かを飲まされる

メアリー先生を警戒することもなく、メアリー先生から落ち着くからこれを飲みなさいと言われて、
言われるがままに受け取った飲み物を飲むと、

眠らされるジェニファー

案の定それはで、ジェニファーは倒れてしまいます。

そしてジェニファーが目を覚ますと、

中庭物置に移動

中庭物置の毛むくじゃらの男(バロウズ)のいる檻に移動させられています。

これは厨房で飲み物を飲んだ時と同じですね。

つまり厨房にあった飲み物も、薬入りだったというわけです。

ここでハムを持っていないと強制的にDEAD ENDが確定しますが、
ハムを持っていて渡すか、もしくは事前にハムを渡していると男は襲ってこないので大丈夫です。

するとそこに、

ロッテが来る

ロッテがやってきます。

そしてロッテに檻を開けてもらい、

メアリー先生情報入手

メアリーの来る前に逃げようと言われます。

これによりメアリーの本性をジェニファーが知ることになります。

これがメアリー先生情報です。

このメアリー先生情報も、エンディング分岐をする上で重要な伏線となります。

因みに前回魔像ルートの時は、隠し部屋のカルテから、
メアリー先生=メアリーバロウズという情報を得ていました。

なので隠し部屋ルートの場合は隠し部屋でメアリー先生情報を得られます

 

そしてロッテと共に脱出しようとすると、

外から悲鳴が…

先に物置から出たロッテの悲鳴が聞こえます。

どうやらメアリー先生に見つかって殺されてしまったようです。

ここでジェニファーはどうするか選択できます。

とりあえず近くに木箱があったので隠れてみます。

するとメアリー先生はショットガンを構えながら物置に入ってきて、

泥棒猫は草

ジェニファーに隠れても無駄だと言って、木箱ごとショットガンで撃ち抜きました。

DEAD ENDです。

因みにそのまま物置から出ようとしても、

逃げ場は無い

結局メアリー先生が中に入り込んできて、撃たれて死にます。

というのが金色の鍵の部屋イベントでした。

 

それでは杖ルートの攻略に戻ります。

早速儀式部屋へ行き、

花瓶に杖を挿す

銀色の鍵の壁画に描かれていたのと同じように、花瓶に杖を挿します

すると、地下への隠し通路が出現します。

ここまでが杖ルートでした。

魔像ルートでも杖ルートでも儀式部屋で隠し通路を出現させるルートの違いなので、
後の展開に違いはありません。

手間的には杖ルートの方が楽だと思います。

 

この先の地下に降りてからの展開でエンディングが分岐するようになっていて、
まずは地下に横たわっているロッテを発見しないまま進めるエンディングを見ます。

ロッテからは時計塔のスイッチの情報を聞かされまずが、
あれが重要な情報(時計塔情報)となっており、これを聞きそびれることでエンディングが分岐します。

因みに時計塔情報の入手方法はロッテから聞く以外にも他に方法はあります

地下を進み巨大な化物の赤ん坊を倒した後、ジェニファーはエレベーターへ向かいます。

そしてジェニファーがエレベーターに乗り込むと…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中からハサミの音が聞こえ、ジェニファーの悲鳴と共にエレベーターから血が溢れてきて、
エンディングとなります。

これはFエンドです。

 

次は地下で横たわるロッテを発見して、時計塔情報を取得してからエレベーターに乗り込みます。

そして行き先は2階を選択します。

2階で降りると、そこに

立ち塞がるメアリー先生

やはりメアリー先生が待っていました。

ジェニファーはメアリー先生を見るなり、駆け寄ります。

因みにこの時はメアリー先生情報を未取得なので、
ジェニファーはメアリー先生の正体に気づいていません。

メアリー先生はジェニファーが駆け寄ってくると、

いきなりナイフでぶっさす

いきなりナイフでジェニファーをぶっ刺します。

倒れるジェニファー

ジェニファーが何故と問いかけるも、メアリー先生は

無言

顔wwwwwwwwwwwwwww

デヴ○夫人かな?

無言で怖い顔をしたまま、何も答えませんでした。

スタッフロールも流れませんが、これがDエンドになります。

 

次は同じ条件でエレベーターの行き先で3階を選択します。

すると、

エレベーターが止まった!

エレベーターの電気が消え途中で止まり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シザーマン「密です♡」

上からシザーマンが降ってきました。

そしてハサミの音とジェニファーの悲鳴が響き渡り、終わります。

これも特にスタッフロールは流れませんが、Eエンドになります。

 

ということで今回は、

DEFエンド回収

DEFエンドを回収しました。

 

次回はまた別ルート別エンディングを見ていきます!

それでは次回もお楽しみに!!

-クロックタワー, これまでに実況したゲームの振り返り
-,

Copyright© 俺僕ゲームBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.