はいどうも俺僕です!
これまでに実況したゲームの振り返り…「Detroit: Become Human(デトロイトビカムヒューマン)」攻略の6回目の記事になります!
前回はコナー編ではハンクがハンバーガーを食べるのを見守り、マーカス編ではジェリコの幹部陣(サイモン、ジョッシュ、ノース)と初交流し、カーラ編ではルーサーという心強い仲間が増えました。その続きからになります!
操作キャラクターはコナーです。
前回も来た庭園で、アマンダと話をします。

相合傘♡(デートかな?)
アマンダに事件の捜査状況を報告した後、
ハンクを探しにハンクの家まで行きます。
そして玄関をノックしてもインターフォンを鳴らしても返事が無かったので窓から中を覗いてみると、
ハンクが意識を失って倒れていたのが見えたので、窓を割り破って中に侵入します。
家の中に入ると、ハンクの飼い犬から吠えられます。
そしてハンクの容態をサーチして調べると、
どうやら酒に酔い潰れているようでした。
そこで、

クッソだらしない顔で草
昏睡しているハンクを起こす為に、浴室へ連れて行きます。

めっちゃ強そうな犬
ハンクを浴室の浴槽に座らせると、

何してんねんw

大草原不可避
水を浴びさせて眼を覚まさせます。
そして事件が発生したことを伝えて、ハンクが酔いから覚めるのを待っている間、
ハンクが何をしていたのかを調べます。
現場の状況を見ると、どうやらハンクは酒に酔った状態でロシアンルーレットをしていたようです。
つまり、ハンクには何らかの葛藤や自殺願望のようなものがあることを察知します。
更にハンクの自宅を調査していると、ハンクには

ハンクには息子がいた
息子がいて、何らかの事情で息子を亡くしていたことが判明します。
その後ハンクが酔いから覚めて、共に事件現場へと出発します。
ここでチャプターが終了します。
次の操作キャラクターはマーカスです。
ジェリコの幹部陣(サイモン、ジョッシュ、ノース)と共に、サイバーライフの倉庫にブルーブラッドや部品を盗みに来ました。
多くのドローンやアンドロイドのパトロールがいて、見つからないように進んでいきます。

ミッションインポッシブルかな?
そして何とかブルーブラッドと部品の調達に成功します。
そしてジェリコに帰還した後、マーカスはジェリコのメンバーに、

アンドロイドの権利を主張
自由を手に入れる為にアンドロイドの権利を取り戻すことを訴えかけ、ジェリコのメンバーの信頼を得て行きます。
ここでチャプターが終わります。
操作キャラクターはコナーです。
次の事件現場は、エデンクラブというアンドロイドの風俗店でした。

セクシーなアンドロイド!?

アンドロイドが展示されている
店内に入り、事件現場を調べます。
事件現場には、中年男性と一人のアンドロイドが倒れていました。
倒れていたアンドロイドを再起動させると、

怯えている
アンドロイドは怯えた状態でコナーを見つめています。
そしてコナーがこのアンドロイドに何があったのかを聞くと、
このアンドロイドの他にもう一人アンドロイドがいたことを話して、再停止しました。
犯人のアンドロイドがまだ店内にいるに違いないということで、店内に変異体のアンドロイドがいないかどうか探します。
店内に展示されているアンドロイドのモニターにアクセスすればそのアンドロイドが見た光景がわかるので、
店内に展示されているアンドロイドの腕に触れてドッキングします。

なかなかのブスで草

チェンジで!

犯人は青髪のトレイシーというアンドロイド
すると、どうやら青髪のトレイシーというアンドロイドらしきことがわかったので、このアンドロイドの足取りを追って行きます。
そして店は2時間おきにメモリーを消去していて、メモリが消されるまでの残り時間は3分しか無かったので、
急いで足取りを探します。
しかし時間に間に合わず、残念ながら足取りを追うことには失敗していました。
そしてそのまま店を去ります。
ここでチャプターが終わります。
次の操作キャラクターはカーラです。
車で移動していたものの、車が何かのトラブルによって操作不能になってしまったので、
やむなく車から降りて、泊まれる場所を探します。
周りを調べると、近くに

廃墟のテーマパーク
廃墟となったテーマパークがあったので園内で泊まれそうな場所を探します。
そして丁度泊まれそうな場所を見つけたので、中に入り火を起こして暖を取ります。
アリスとルーサーと話をし、アリスを寝かしつけます。
しかし途中で、

キャストのアンドロイド
大勢のアンドロイドが中に入ってきます。
カーラが何事かと聞くと、人間の悪戯かと思って様子を見に来たのだそうです。
そして起こしてしまったお詫びとして、

真夜中のメリーゴーランド
園内のテーマパークでアリスを遊ばせてあげました。
ここでチャプターが終わります。
とりあえず今回はキリが良いのでここまでにしたいと思います!
それでは次回もお楽しみに!!