雑記

【無料で使える!】動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」の使い方と評判紹介!

投稿日:

はいどうも俺僕です!今回は雑記になります!

今回は、無料動画編集ができる動画編集ソフト」を紹介していきたいと思います!

そのソフトの名は…「MiniTool MovieMaker」というソフトです!

今回は主に、「【無料で使える!】動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」の使い方と評判紹介
について調べましたので、ご覧ください!

動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」の概要

まず初めに、動画編集ソフト「MiniTool MovieMakerの概要について書いていきたいと思います。

MiniTool MovieMakerは、「MiniTool® Software Ltd.」というカナダを拠点とするソフトウェア会社が開発した、
動画編集ソフトになります。

ホームページはこちらです。

ホームページを見ればわかる通り日本語にも対応していて、
日本を含むアジア進出にも積極的なようです。

動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」以外にもデータ復旧ソフト変換ソフトなど、
様々な便利な製品を展開しているようなので、気になる人はチェックしてみてください。

そんなMiniTool® Software社が提供する動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」について、
次の章から解説していきたいと思います。

動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」の機能と使い方は?

それでは早速、動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」の機能と使い方を解説します。

 

これが操作画面です。

下のタイムラインに素材を追加していきます。

素材を追加する際は、左上にあるパネルに追加して、
それをタイムラインに追加する流れです。

これがトランジションです。

テンプレートの中から使用するものを選びます。

これがエフェクトです。

色調補正系のエフェクトが中心です。

これがテキストです。

テロップを入れる際はここからお好みのものを選んで画面に挿入します。

テキストには予めアニメーションが加えられています。

これがモーションです。

素材に動きを加えるエフェクトが選べます。

これがエレメント(素材)です。

無料で動画に使用できるちょっとした画像やイラストなどがあります。

更には、動画自体がテンプレートとして選べるものもあります。

つまり一部をカスタマイズして変えれば、すぐにでも出来上がるようなものです。

 

動画を出力する際は、エンコードを選び、
最後に動画の解像度や保存場所などの設定をして、動画が出力されて出来上がりです。

 

このように、MiniTool MovieMakerはテンプレートが非常に豊富にあるので、
動画編集が苦手な人や、動画編集の初心者でも直感的に使えるソフトであると言えるでしょう。

動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」は無料で使える?値段はいくら?

続いて、動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」の値段を紹介します。

2023年5月現在だと、

料金プランはこのように4段階に分かれています。

基本は買い切り型ではなく、サブスク型となっているようです。

各プランにおける違いは上記の画像の通りですが、
有料版はアップグレードの期間以外に大きな違いは無いみたいです。

無料でダウンロードして無料版としても使用可能ですが、
注意点としては、最初の3本のみは自由にエクスポート(出力)できて、
4本目からは2分以上の動画はエクスポートができないようなので注意です。

ただ無料版で製品版とほぼ違いなく、
出力解像度も1080pまで可能でウォーターマーク(透かしロゴ)もつかないというのは、なかなか破格だと思います。

出力さえしなければいくらでも自由に使えると思うので、
まずは無料でダウンロードしてソフトを使用してみて、
気に入ったら有料版に移行するという流れで良いでしょう。

ただ価格や割引期間には変動があると思われるので、
割安で購入するのであれば、早めに購入した方が良いと思います。

 

因みにMiniTool MovieMakerは2023年5月現時点では、対応OSはWindowsのみで、
Macには全く対応してないので自分の使用するPCがMacの人は使用できないソフトなのでお気をつけください。

動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」の評判は?

最後に、動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」の評判を一部紹介します。

例によって、Twitterからユーザーの声を適当に拾ってみます。

公式がキャンペーンを頻繁に行っているので、
それに絡んだ投稿が多かった印象ですね。

ということでキャンペーンに興味がある人は、
是非公式Twitterもチェックしてみてください!

 

 

 

動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker」の紹介は以上です!

動画編集ソフト研究家(自称)の自分でも最近知ったソフトであり、
メーカーも初めて知ったので、今後も注目していきたいと思います。

 

それではここまでご覧いただきありがとうございました!

また別の記事でお会いしましょう!バイバイ!!

 

 

 

別の画面録画ソフトについてはこちらから

-雑記
-,

Copyright© 俺僕ゲームBLOG , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.