新作ゲーム紹介

新作ゲーム紹介…2022年10月発売ゲーム一覧(ベヨネッタ3、CoD新作、DB版DBD等)

投稿日:

はいどうも、俺僕です!

またまたブログ更新をサボったことでかなり間があいてしまいましたが…

今回も新作ゲーム紹介ということで、
「2022年10月に発売される新作ゲーム」について紹介していきたいと思います!!

前月2022年9月発売新作ゲーム記事こちらから

ということで、いつも通り僕が個人的に気になった注目作品だけ紹介していきます!

2022年10月発売ゲーム紹介

神業 盗来 - KAMIWAZA TOURAI -

機種はPlayStation4、Nintendo Switchで、発売日は2022年10月13日発売予定です。

会社は「株式会社アクワイア」になります。

ジャンルは「ステルス泥棒アクション」です。

2006年に発売されたPS2用ソフト「神業-KAMIWAZA-」リマスター版となっており、
主に画質面や、細かな遊びやすさに改良が図られているようです。

ということで早速PVを見てみましょう!

めっちゃスタイリッシュに銭回収してて草

 

当時流行っていたステルスアクションのシステムを取り入れているので、
操作性が良くなったことでより楽しめそうですね!

ステルスアクション好きな方等は特に、
本作を購入してプレイしてみてはいかがでしょうか!

 

公式サイトこちらから!

販売価格amazon楽天市場での購入は下記からどうぞ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アクワイア|ACQUIRE 神業 盗来 -KAMIWAZA TOURAI-【Switch】 【代金引換配送不可】
価格:3980円(税込、送料別) (2022/10/26時点)

楽天で購入

 

ドラゴンボール ザ ブレイカーズ スペシャルエディション

機種はPlayStation®4、Nintendo Switch™、Xbox One、STEAM®で、発売日は2022年10月13日発売予定です。

会社は「バンダイナムコエンターテインメント」になります。

ジャンルは「オンライン非対称型アクション」です。

所謂、ドラゴンボール版のDBD(デッドバイデイライト)です。

今作ではキラーではなく「レイダー」という名称になっており、
レイダー側とサバイバー側に分かれて対戦します。

サバイバーは一般市民になりますが、スキンによってドラゴンボールに登場するキャラクターに扮することができたり、
また一定の条件を満たすことで超戦士の力を身に宿してレイダーと戦うこともできます。

DBDを知っている人はルールを理解するのも容易ですが、DBDを知らない人にはまず
ルールを理解するのが時間掛かると思うので、記事でも割愛します(笑)

詳しくはPVで確認してみてください!ということで見てみましょう!

もろDBDのパクr…

 

リリースされたばかりでは、使用できるキャラクターの数が少ないですが、
今後のアップデートで多くのドラゴンボールの登場キャラを使えるようになるんでしょうね!

ドラゴンボールファンの方は勿論、DBDをやっていた方等は、
本作をプレイしてみてはいかがでしょうか!?

 

公式サイトこちらから!

販売価格amazon楽天市場での購入は下記からどうぞ!


 

ウルトラ怪獣モンスターファーム

機種はNintendo Switchで、発売日は2022年10月20日発売予定です。

開発は「コーエーテクモゲームス」で、発売は「バンダイナムコエンターテインメント」になります。

ジャンルは「ウルトラ怪獣育成シミュレーション」です。

円谷プロが誇る国民的特撮作品ウルトラ(マン)シリーズ」と、
コーエーテクモゲームスの人気作品「モンスターファームシリーズ」のまさかのコラボレーションタイトルです。

モンスターファーム」と「モンスターファーム2」のゲームシステムをベースにしており、
ウルトラシリーズに登場する「ウルトラ怪獣」を育成することができるようになってます。

地球を侵略する敵を育ててええんか…w

ウルトラ怪獣同士を合成することで、本編には登場していない未知のウルトラ怪獣を作り出すことができるそうです。

ということで、PVを見てみましょう!

ファームで怪獣育てるなwwwwwwwwwwwwwww

 

色々とツッコミどころがありますが、
まぁおバカゲーという位置付けのゲームなのだと思います(笑)

特撮ファンの方は勿論、モンスター育成ゲームが好きな方等は、
今作を購入してプレイしてみてはいかがでしょうか!

 

公式サイトこちらから!

販売価格amazon楽天市場での購入は下記からどうぞ!


 

ゴッサム・ナイツ

機種はPlayStation5、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store)で、発売日は2022年10月25日発売予定です。

開発は「WB Games」で、発売は「セガ」になります。

ジャンルは「アクションRPG」です。

本作はアメコミの「DCコミックス」でお馴染み、「バットマン」亡き後のゴッサム・シティが舞台となっており、
プレーヤーはバットマンの仲間で熟練のDCスーパーヒーローであるバットガール、ナイトウィング、レッドフード、ロビンとなり、
ゴッサム・シティの暗い過去を暴きながら、悪名高いヴィランと戦っていく物語だそうです。

それではPVを見てみましょう!

映像リアル過ぎるやろ…(驚)

 

もはや実写映画と見間違う程にグラフィックが美麗なのがとても印象的ですね!

アメコミファンの方は勿論、アンチヒーロー物が好きな方等は、
今作の購入を検討してみてはいかがでしょうか!

 

公式サイトこちらから!

販売価格amazon楽天市場での購入は下記からどうぞ!


 

スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE

機種はPlayStation®4、PlayStation®5、XboxOne、 Xbox Series X|S 、Steamで、発売日は2022年10月27日発売予定です。

開発は「トライエース」で、発売は「スクウェア・エニックス」になります。

ジャンルは「RPG」です。

(スクウェア)エニックスの人気RPGシリーズ「スターオーシャンシリーズ」の、
ナンバリング6作品目となる6年ぶり最新作です。

シリーズ25周年記念作品として作られており、
前作「スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-」の約50年後の世界が舞台となっております。

2作目である「スターオーシャン セカンドストーリー」以来となる、
男女いずれかの主人公を選択できる「ダブルヒーローシステム」を採用しており、
選択した主人公次第でゲームのストーリーや仲間等が変化するそうです。

ということでPVを見てみましょう!

ほとんどの人は主人公レティシア選ぶやろなぁ…

 

前作は機種がPS3、PS4でしたが今作はPS4、PS5となっており、
グラフィック面も格段に向上しており、よりストーリーへの没入感が楽しめそうですね!

シリーズファンの方は勿論、本格RPGを楽しみたい方等は、
是非今作を購入してプレイしてみてはいかがでしょうか!

 

公式サイトこちらから!

販売価格amazon楽天市場での購入は下記からどうぞ!


 

Call of Duty: Modern Warfare II

機種はPlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC(Microsoft Windows)で、
発売日は2022年10月28日発売予定です。

開発は「Infinity Ward」で、発売は「アクティビジョン」になります。

ジャンルは「FPS」です。

アメリカ発の世界的大人気FPSシリーズ「コール オブ デューティ(CoD)シリーズ」の21作目であり、
現代戦」をテーマにしたモダン・ウォーフェア版となっています。

ということでPVを見てみましょう!

戦争ゲーも遂にここまで来たか…

 

PS5から発売される初のCoD作品でもあるので、
ハイスペックなゲーム機での対戦ゲームがどういった仕上がりとなっているのかも見ものですね!

CoDファンの方は勿論、FPS好きの方は、
是非今作を購入してプレイしてみてください!

 

公式サイトこちらから!

販売価格amazon楽天市場での購入は下記からどうぞ!


 

ベヨネッタ3

機種はNintendo Switchで、発売日は2022年10月28日発売予定です。

開発は「プラチナゲームズ」で、発売は「任天堂」になります。

ジャンルは「クライマックス・アクション」です。

プラチナゲームズ(任天堂)が送る人気エチエチアクションゲームシリーズ「ベヨネッタシリーズ」の、
およそ8年ぶりとなるナンバリング最新作です。

天使と悪魔が登場する世界観となっていますが、
今作では新たにホムンクルスという種族が登場するようです。

ということでPVを見てみましょう!

エチエチコスプレおばさんは今作も健在です!w

 

1作目はWii、2作目はWiiU、そして今作はNintendo Switchと、
それぞれハードが異なっているので、それに伴って操作感にも大きな変動がありそうですね!

旧作ファンの方は勿論、ちょっとダークな世界観のゲームが好きな方等は、
今作を買ってプレイしてみてはいかがでしょうか!

 

公式サイトこちらから!

販売価格amazon楽天市場での購入は下記からどうぞ!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ベヨネッタ3
価格:6910円(税込、送料無料) (2022/10/26時点)

楽天で購入

 

 

 

 

以上になります!いかがでしたでしょうか?

今月は夏から秋、そして冬への過渡期となるシーズンでしたが、
ゲームの方はまだまだ熱い月だったと思います!

徐々に徐々にPS5で発売されるゲームもかなり増えてきた印象ですね!

他にも発売されるゲームは沢山あるので、気になる方はこちらのサイトから調べてみてください。

最後に参考としていつもの動画を貼っておきます!

それではここまでご覧いただきありがとうございました!

また別の記事でお会いしましょう!バイバイ!!

 

 

 

俺僕ゲームBLOGは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

-新作ゲーム紹介
-,

Copyright© 俺僕ゲームBLOG , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.