はいどうも、俺僕です!今回は神曲紹介ということで、僕の好きなアーティストについて紹介していきたいと思います!!
そのアーティストとは、「Zedd(ゼッド)」というアーティストです!!

Zeddプロフィール
Zeddでゼッドと読みます。俳優っぽい見た目をしていますが、音楽プロデューサー、つまりDJです。かなりハンサムな面構えですよね。正直この顔だけでも十分に食っていけそうです(笑)
Zeddはロシア生まれのドイツ育ちです。ドイツで育った期間が長いので国籍は多分ドイツだと思います。年齢は29歳です。まだまだ旬な年頃ですね。
Zeddが作曲している音楽ジャンルは、まぁ僕が紹介している時点でなんとなく察しがつくと思いますが、EDMのクラブミュージックです。
Zeddの曲の特徴としては、EDMなのでノリノリ系の曲ではあるんですが、全体的にチャラさよりも美しさが目立つような感じです。なのでチャラい曲が苦手な人にもオススメであると思います。そういう意味では少しアランウォーカーとも似てると言えるかもしれませんね。
クラブ通や洋楽通EDM通の人ならZeddはお馴染みなアーティストになっています。クラブ行ったらほぼ100%Zeddの曲が流れます(笑)それくらいメジャーで人気の高いアーティストです。
また最近は日本の企業のCM挿入歌に使われることもあったので、これから紹介する曲の中で少なくとも一曲は聴いたことがあるはずです。
聴いたことがある曲が一曲も無かったらあ、陰キャなんだなって思います(笑)
では早速曲紹介していきます。またいつも通り打線組んだ形式で紹介するのでご注目ください。
Zedd神曲紹介!!!!!
1曲目
「Stay」という曲です。Zeddの代表曲の一つですね。歌っているのはAlessia Caraという女性シンガーです。小気味良いメロディが印象的な曲です。クラブでも頻繁に流れる曲であります。
歌詞的には側にいてよ的な感じじゃないですかね(適当)一応歌詞も貼っておきます。歌詞
2曲目
「The Middle」という曲です。Maren Morrisという歌手とGreyという歌手が歌っています(?)。メインで歌っているのはMaren Morrisの方です。この曲もクラブでよく流れますね。曲調も割とstayと似ていると思います。
歌詞はわからん。中間?(笑)歌詞を調べてみたら恋愛をテーマにした曲だったようです。まぁなんとなくそれっぽい感じはありますね。
3曲目
「Clarity」という曲です。Zeddの曲の代名詞でもある美しいEDMの代表的な曲ですね。歌っているのはFoxesという女性歌手です。サビ以外は静かな曲です。神秘的な感じもありますね。
歌詞はどんな歌詞だろう?全然わからん(笑)歌詞を調べたところ、これも恋愛がテーマな曲みたいでした。
4曲目
「Beautiful Now」という曲です。Jon Bellionという男性歌手が歌っています。超有名曲です。クラブでも定番中の定番曲です。CMでも車のスズキのCMの挿入歌として何度も流れていたので、聴いたことある人は多いはずです。サビの盛り上がり具合が半端ない曲ですね。なんか芸術は爆発だ的なインスピレーションを感じます(笑)
歌詞は美しいなう!だろ!多分(笑)歌詞を調べてみたところ、割と直訳というかそのまんまな感じっぽいです(笑)
5曲目
「 I Want You To Know」という曲です。 歌っているのはSelena Gomez、セレゴメですね。この曲も超有名曲であり、クラブミュージックとしても定番中の定番中の定番曲です。クラブ行ったらほぼ確実に聴くでしょう(笑)Zeddの曲ですが、どちらかというとセレーナゴメスの曲というイメージの方が強い曲だと思います。セレゴメの代表曲にもなります。サビの盛り上がり具合はクラブ向けな感じがしますね(笑)
歌詞はあなたに知って欲しい!以上!!(笑)歌詞を調べてみたところ、これも恋愛系の曲っぽいです。まぁ曲のタイトルから考えればそうだよな(笑)
6曲目
「Stay The Night」という曲です。Hayley Williamsという、ゲスキワの川谷のキン●マヘアーに似た女性が歌っています。歌詞にstayが含まれているのでちょっと紛らわしいですよね(笑)系統的には美しい系の曲です。それにサビのカッコ良さもありますね。
歌詞はどうでしょう。stayは恋愛でしたが、こっちは?こっちも恋愛っぽい気がするなあ(笑)歌詞を調べてみたところ、恋愛というか夜の営みを彷彿とさせるような男女関係についてのないようなようです。
7曲目
「365」という曲です。歌っているのはKaty Perry、あのケイティペリーですね。彼女が関わっていることもあり、ミステリアス感がかなり増している印象の曲です。歌っている人によって同じ人が作曲していても全然違う曲調に聴こえるのは面白いですね。
歌詞は365は365日、一年間の日付を意味しているのでしょう。多分365日君と一緒にいたいよ的な感じじゃないですか?(笑)歌詞を調べてみたところ、割とそうっぽいです。
8曲目
「Get Low」という曲です。歌っているのはLiam Payne、ワンダイレクションのメンバーの一人であるリアムペインです。流れるような曲調が印象的な曲ですね。思わず「ゲーロウッ」と口ずさんでしまいそうです。
歌詞の意味はわからん!(笑)歌詞を調べてみたところ、女を誘うようなチャラい内容でした。
9曲目
「Spectrum」という曲です。Matthew Komaという歌手が歌ってる(?)。アランウォーカーのTheSpectreを彷彿とさせるような近未来宇宙的な曲ですね。(どんな曲や笑)ミステリアスで、それでいてカッコ良いメロディが印象的です。
歌詞の内容は何だろう…さっぱりわからん(笑)歌詞を調べたところ、よくわかりませんでした(笑)かなり解釈するのが難しい曲みたいですね。洋楽は奥深いです…
以上になります!!!
いかがでしたでしょうか?後半はともかく、前半は有名曲でクラブでも定番の曲ばかりでした。
ここでもう一度打線を発表します。
打線
1番(遊)「Stay」
2番(中)「The Middle」
3番(三)「Clarity」
4番(一)「Beautiful Now」
5番(捕)「I Want You To Know」
6番(二)「Stay The Night」
7番(右)「365」
8番(左)「Get Low」
9番(投)「Spectrum」
となりました!!!
おおおおおぉぉ!!クリーンナップ上位打線TUEEEEEEEE!!!!!!!!!
最後にこれらの動画をまとめて動画を貼って終わりにします。もし一曲も知らなかったという陰キャの方がいたら、動画を見て予習してからクラブに行って、陰キャを卒業してください。応援してます(笑)