機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 生放送でライブ配信しているゲーム

生放送でライブ配信しているゲームについて…「機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON(マキオン家庭版)」攻略(2)〜回線が重い件〜

更新日:

はいどうも俺僕です!

生放送でライブ配信しているゲームについて…
「機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON(マキオン家庭版)」2回目の記事です!

前回簡単なゲーム紹介を行ったので、
今回はもっと踏み込んだ内容の「今作の回線のこと」について書いていきます!

ゲームの概要については前回記事を参照ください!

生放送でライブ配信しているゲームについて…「機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON(マキオン家庭版)」攻略(1)〜ゲーム紹介〜

マキオン家庭版の回線が重い件

オンラインゲームにおいて、回線速度(ping)というのは非常に重要な要素となります。

少しでもラグや遅延が発生すると、それだけでまともな試合にはならず、
基本的に回線強者の方が判定等において優遇されますよね。

このエクバシリーズにおいても同様で、このゲームはゲームセンターのアーケード版で遊ぶのがメインなので、
ゲーセンで遊ぶ限りは回線の問題というのはまず生じることはありません。

ところがどっこい、最近のエクバ2ではまさかのゲーセンで遊んでてラグが発生しますが…w

しかし家庭用だと、回線速度、通信環境というのは各家庭のインターネット環境によって異なってくるので、
回線の良し悪しというものが生まれてきます。

特に昨今のオンラインゲームはプロゲームーがガチでやる競技シーンも増えてきて、
昔よりも真剣にプレイするユーザーの数が増えてきてると思います。

その為、インターネット接続において無線というのはまずガチでやる人にとっては論外という選択肢になります。

これは残念ながらどうしようも無いので、どうにか有線環境を整えられるようにしましょう。

とはいえ有線なんて、文字通りルーターとゲーム機をLANケーブルで有線接続すれば良いだけなので、
別に難しくは無いと思います。

ただ人によってはゲーム機とルーターの位置が遠かったりしてLANケーブルで接続できないという人もいると思います。

その場合も、無線接続しているPCとPS4をLANケーブルで繋ぐことで有線接続できたはずです。

とにかく、もし”ガチ”でやりたいならなんとしても有線環境を構築しましょう。

 

だいぶ前置きが長くなりましたが本題です。

このゲームは無線だと、黄色回線かその下のオレンジ回線、もしくは一番下の赤回線となります。

逆に有線だと、一番上の青回線か、もしくはその下の緑回線となります。

順番的には「赤<オレンジ<黄色<緑<青」です。

マッチングした時に1人でも無線の人がいると黄色回線での対戦となってしまうので、
マッチングした時点で黄色回線以下がいると忌避されます。

今作も今まで同様回線制限というものを設定できるので、
無線の人は部屋に入れないように設定することができます。

それ位無線を使ってる人はこのゲームにおいて人権が無いのです。

こればっかりはしょうがないです。僕も昔は無線でやってましたから(笑)

まぁここまでは別に棲み分けの話なので何も問題は無いのですが、
今作は問題点が今のところ2つ程あります。

 

まず一つは、
有線でマッチングしているはずなのに対戦中に急に重くなり、黄色やオレンジ回線の試合となる」ことです。

これは今までの家庭版のエクバやフルブ、そしてバーサスではまず起こりえなかったことでした。

しかし今作では何故かこの急に回線が悪化する現象が頻発し、
とんでもなく重い中対戦することを強いられるのです。

試合中に重くなったらもはやまともな対戦などできません。泥試合です。

 

次に二つ目は、「黒回線という謎の回線がある」ことです。

黒回線

この黒回線というのは、どうやら今作から初めて表示されるようになった回線で、
これは「自分と相性の悪い回線」の人を表示しているようです。

この自分と相性の悪いというのがどれぐらい悪いのかは測れないのでわかりませんが、
黒回線の人とマッチングすると大抵「通信同期中」のまま固まって、そもそも試合が始まらなくなります。

しかも悲しいことに、一度黒回線となってしまうと、どうやらほぼほぼ覆ることはないようで、
つまり黒回線の人とはずっと正常な試合ができないようになってしまいます。

フルブやバーサスでも、確かにマッチングした際に通信同期中となってフリーズして試合が始まらずになることはあっても、
何回かやれば問題なくできていました。

しかし今作は一度やってダメなら二回目三回目も対戦できなくなります。

 

どちらも、製品版が発売される前の「オンライン先行体験会」の時から既に発生していた現象でした。

その為、今作はどうやら回線がヤバいというのがユーザーの間で瞬く間に広まり、
ユーザーの声を受けて開発陣も回線環境を強化するとアナウンスしていました。

しかしいざ発売され、蓋を開けてみると、結局この事態が改善されてはいませんでした(笑)

一応アップデートによって、自分の回線の色がわかるようになったり、通信相性のわかる相関図を用意したり、
色々してくれたようですが、それでも今のところ事態は好転していません。

つまり製品版が発売されてからも、未だにまともに対戦できない環境というわけです。

このまともに対戦できないというのはオンライン対戦がメインのゲームにとっては非常に致命的で、
ツイッターで「マキオン 回線」等と調べると沢山ツイートが出てきます。

一応公式からもアナウンスが出ていて、

公式によるとアクセス過多が原因でネットワーク障害が起きたとのことでした。

確かに時間帯によっては問題なくマッチングできる時もありますが、
今でも抜本的にはこの問題は改善されていないと思っています。

恐らく運営側も、発売前のオンライン先行体験会で散々ネットワークテストをしていたのだと思いますが、
運営側の予測を上回る負荷がサーバーに発生したのでしょう。

まぁこればっかりは仕方ないですね。それだけこのゲームが人気のあるゲームなんだということで(笑)

因みに今作は独自のサーバーや回線は特に無いとのことです。

ということでこの記事で打開策や改善策や愚痴を吐くつもりはなくて、
あくまでも今作は今のところ回線がヤバいよってことを周知するための記事でした。

まだ発売されて一週間も経っていないので、今後のアプデで問題なく対戦ができるように、
なんとか運営には頑張ってもらいたいと思います。

やっぱりスイスイ対戦できた方が楽しいからね!

 

それでは今回はここまでにしたいと思います!

また別の記事でお会いしましょう!バイバイ!!

 

マキオン家庭版ランクマがオワコンな件について書いている記事はこちらからどうぞ!

生放送でライブ配信しているゲームについて…「機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON(マキオン家庭版)」攻略(3)〜ランクマがオワコンな件〜

-機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON, 生放送でライブ配信しているゲーム
-,

Copyright© 俺僕ゲームBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.