The Last of Us Part II(ザラストオブアス2) 現在実況中のゲームについて

現在実況中のゲームについて…「The Last of Us Part II(ザラストオブアス2)」攻略(32)〜衝撃のラスト〜***最終回***

投稿日:

はいどうも、俺僕です!
現在実況中のゲームについて…「The Last of Us Part II(ザラストオブアス2)」攻略の32回目の記事になります!

前回はアビーとレブがコンスタンス2425に訪れたところ、ファイアフライの生き残りと連絡が取れたものの、そこを張っていたラトラーズというゴロつき集団に捕まり、捕虜として連行されてしまいます。同じくアビーに復讐する為コンスタンス2425に来ていたエリーも、罠に引っかかりラトラーズに捕まります。しかし隙をついて形勢逆転に成功したことで、アビーが連れられて行った場所を知ることに成功しました。そして決着をつける為、エリーはアビーが捕まっているラトラーズの領地へと踏み込みます。その続きからになります!長かった今作もいよいよ最終回です!!

捕虜が集まっている建物の奥の部屋に辿り着いたエリーは、
扉の開けた先に捕虜が集められた檻を見つけます。

エリーが檻に近づこうとすると、

どんな脱出方法だよ(笑)

側で見張っていた見張りの兵士に襲われます。

不意打ちを受けたエリーがなんとか兵士の体を引き離すと、
兵士はその拍子に檻から手を伸ばしていた捕虜の腕に捕まってしまいます。

そのまま兵士は捕虜にやられて、捕虜は兵士の体から檻の鍵を入手して檻からの脱出に成功します。

しかしそこに、捕われているはずのアビーの姿はありませんでした。

そこでエリーが脱走しようとしている捕虜達にアビーの居場所を尋ねると、

アビーの行方は…

捕虜達はアビーは檻からの脱走を図った罰として、浜辺の杭の所にいるそうです。

ただ捕虜達は、アビーは既に死んでいるだろうと言います。

それでもエリーはアビーがまだ生きていると信じて浜辺に向かうことにします。

周りでは、

捕虜の反乱

銃を持って脱走した捕虜達によるラトラーズへの反乱が起きていました。

エリーはそんな中、既に血だらけで満身創痍の状態でアビーがいるはずの浜辺へ向かっていきます。

エリーが浜辺に着くと、そこは

異様な雰囲気

生きているのか死んでるのかもわからないようなボロボロになった人間が杭に吊るされていました。

そのうちの一つにエリーが注目すると、そこに

ボロボロのアビー

髪型も変わり以前とは似ても似つかない程に弱々しくボロボロになったアビーが吊るされていました。

アビーは人が近づいてきたのを見るや否や、助けを懇願します。

しかしやってきた人物がエリーだと気づいたアビーは、一瞬驚いたような表情を浮かべます。

そしてエリーは、こともあろうか持っていたナイフで吊るされていたアビーを降ろしてあげます。

エリーに助けられたアビーは、すぐさま隣の杭に吊るされていたレブを助け出します。

エリーに救われたアビーは、

まさかの一緒に脱出!!??

近くにボートがあると言って、一緒に脱出を促します。

そのまま着々とボートを出発させるアビーを見て、エリーは意を決したのか、

やっぱり復讐する?

ボートを出発させる準備をしているアビーの背に向かって、行かすわけにはいかないと言います。

その言葉を聞いたアビーは一瞬動きを止めるも、諦めてくれと言ってそのまま背を向けたまま意に介しません。

そこでエリーがアビーの髪を掴んで暴行を加えると、アビーは

まさかの非暴力宣言

それでも尚戦うつもりはないと言います。

するとエリーは、

レブは人質

衰弱してボートで寝かしつけられていたレブの喉元にナイフを押し当て、
アビーに戦うことを促します。

エリーの言う通りにするしかないと判断したアビーは、

戦闘態勢

わかったと言って立ち上がり、エリーと向き合います。

そして急に殺気を漂わせて、エリーに体当たりを食らわせます。

腕力はアビーに分がある

不意を突かれたエリーが倒されてしまうも、エリーはナイフを持っていたのでそれで反撃します。

一旦再び離れて睨み合う二人は、

最後は殴り合い決着!

ここから近接戦でのやり合いが始まります。

アビーは拳、エリーはナイフです。

アビーはひたすら突っ込んでパンチ攻撃をしてくるので、落ち着いてL1ボタンで回避して、
カウンターでナイフで切りつければOKです。

なんて醜い戦いなんだ…

アビーの方がエリーよりも弱り切っていることもあってか、エリーが終始優勢で進んで行きます。

最後アビーにナイフを弾き飛ばされるも、エリーが渾身のパンチを食らわせると、

今こそジョエルの仇を!!!!!

遂にアビーが膝をつき、命乞いをします。

この状況で△ボタン(急所攻撃)が出てきますが、これを押さない限り先へ進まないので、
決着をつけましょう。

エリーがもがくアビーを水の中に沈めて、溺死させようとしていると、
一瞬生前のジョエルの姿がエリーの脳裏によぎります。

するとエリーは、こともあろうかアビーを掴んでいた手を離してしまいました。

そして、

は????????????????????????

アビーに対してもう行ってと言います。

それを聞いたアビーは、何も言わずにそのままボートに乗って去っていきました。

えぇ………

ここでシーンが変わります。

 

エリーは再びディーナとJJと暮らしていた牧場に戻ってきました。

エリーが家に上がると、

ディーナとJJは?

人の気配はなく、荷物も片されていました。

どうやらディーナとJJはいなくなってしまったようです。

エリーは自室に入ると、

ラスト音ゲー

徐にギターを取り出して演奏を始めます。

ここで回想シーンに入ります。

 

ジョエルが椅子に座ってギターを演奏しています。

そこにエリーがやってきました。

どうやら時系列的に酒場でディーナとキスをして、セスにイチャモンを付けられて、
助けてくれたジョエルに暴言を吐いてしまった後のようです。

二度と口を聞く気は無いと以前言っていたエリーの久しぶりに会話です。

親バカジョエルwww

一言二言他愛もない会話を交わした後、エリーは

あの日の話題に

前作ラストでファイアフライの病院で死ぬはずだったと言います。

エリーは死ぬことで自分の抗体を使ったワクチンで皆を救うことで生きた証を残せたはずなのに、
ジョエルがそれを奪ったと言います。

それを聞いたジョエルは、

ジョエルに後悔はない

もし時が遡ったとしても、きっと同じことをするだろうと言います。

するとエリーはジョエルがしたことは一生許せないことだけど、
それでも許したいと思ってると言いました。

そして、

今生の別れ

またねと言ってエリーは去っていきました。

これがジョエルとの今生の別れであり、最後の会話となります。

 

ここで回想が終わり、現在に戻ると、
エリーは切なげな表情を浮かべてギターを置き、

ラストショット

荷物を持って家を出ていきました。

これで完結となります。

 

エピローグは特にありません。

長い長いスタッフロールが終わった後、

強くてニューゲーム解禁

クリア後要素として、NEW GAME+が解禁されます。

これは全ての武器と強化を引き継いで、2周目ができるようになるモードです。

メイン画面のniceboatが明るくなってる(笑)

他は特には解禁要素はありませんでした。

因みにメインメニューの「EXTRAS」ではボーナス要素として、

EXTRAS

コイツの名前鼠の王っていうのかよwwwww

誰???????????(笑)

コンセプトアートモデルギャラリーなんかを見ることができます。

 

 

 

それでは以上を持ちまして、今作のゲーム攻略記事は終了となります。

ゲーム実況、そして攻略記事を描き終えた感想としては、
今作は期待値の割には非常に賛否分かれるような内容のゲームでした。

個人的には否定側の立場です。

ストーリーがとにかく残念過ぎました。

ただ所々ラストオブアスらしさ溢れる光る部分もあったので、
次回作があるかはわからないですが、本作のユーザのレビューをしっかりと反映した続編を作ってもらいたいと思います。

 

それではここまでご覧いただきありがとうございました!

また別の記事でお会いしましょう!バイバイ!!

-The Last of Us Part II(ザラストオブアス2), 現在実況中のゲームについて
-,

Copyright© 俺僕ゲームBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.