The Last of Us Part II(ザラストオブアス2) 現在実況中のゲームについて

現在実況中のゲームについて…「The Last of Us Part II(ザラストオブアス2)」攻略(24)〜オーウェン再会〜

投稿日:

はいどうも、俺僕です!
現在実況中のゲームについて…「The Last of Us Part II(ザラストオブアス2)」攻略の24回目の記事になります!

前回はスカー(セラファイト)の姉妹であるヤーラとレブと同行しながら進み、やがて二人と別れました。そして再びオーウェン捜索の為に思い出の場所である水族館に向かい、到着して中に入りました。その続きからになります!

とりあえず水族館のどんどん奥の方に進んで行き、
昔オーウェンと巡ったお馴染みの水上にある簡易ドック的なボートの中に入ってみると、

オーウェン発見

そこにオーウェンの姿がありました。

オーウェンはアビーが入ってくるなり苦笑しながらアイザックの使いかと聞くと、
アビーはそうではないと答えます。

そしてそのままアビーはオーウェンに対して、

ダニーの死の真相は?

ダニーが死んだことを伝えます。

それを聞いたオーウェンは一瞬固まるも、だろうなと言います。

そこでアビーがオーウェンに何があったのかと尋ねると、
オーウェンは静かにダニーの死の真相について語り始めました。

オーウェンによると、オーウェンはダニーと二人でスカーの掃討に向かっていて、
いつも通りスカーを見つけたので殺そうとしました。

しかしそこでオーウェンが出会ったスカーは、オーウェンが殺そうとしても全く抵抗する素振りは見せず、
ただオーウェンのことを見つめていたそうです。

そこでオーウェンは面食らってしまい、殺すのを躊躇してしまいました。

そして同行者であったダニーに止めを刺すよう言われるも、
オーウェンはそれを拒否し、WLFを抜けるとダニーに言いました。

するとダニーは仲間であるはずのオーウェンに銃口を向けてきたのでオーウェンが咄嗟に掴みかかりました。

どちらが撃たれたのかもわからなかったものの、結局撃たれたのはダニーで、
それが致命傷となったようです。

そしてオーウェンはもうWLFには居場所が無いと判断し、この水族館に隠居していたようでした。

事の顛末を聞いたアビーは、

オーウェンを庇うアビー

オーウェンが行ったのは正当防衛であり、自分がアイザックを説得すると言います。

しかしオーウェンは、

争いに辟易したオーウェン

WLFとスカーとの間のいざこざ、そして人殺しをすることはうんざりだと言い、

サンタバーバラ

サンタバーバラに行くつもりであることをアビーに伝えます。

サンタバーバラには、解散したはずのファイアフライの人間がそこにいるという噂があるのだそうです。

それを聞いたアビーは、メルはどうするのかと尋ねると、
オーウェンはメルは置いていくと言います。

アビーはオーウェンが酔っ払って喋っているのだと思い、酔いが醒めてからまた話そうと言うと、
オーウェンは自分をいかれた奴扱いするなと憤慨します。

するとアビーは更に大人になれとオーウェンを諭します。

また煽るように馬鹿にされたと感じたオーウェンは、今度はアビーに対して、

自分のエゴの為に親の仇を討つ(ジョエルを見つけて殺す)ことに執心していることが大人になるということなのかと挑発します。

それを聞いたアビーは怒り、オーウェンを突き飛ばします。

喧嘩

オーウェンもすぐ様反撃し、お互いにヒートアップして掴みかかります。

しかしそのまま見つめあった二人は、

からのキス

からのセッ!!

やがて激しく唇を重ね合わせ、その勢いのままベッドでセッ!までしました。

そしてベッドでそのままオーウェンと寝ていたアビーは、

誰が吊るされている?

この前行動を共にしたスカー(セラファイト)の姉弟である、
ヤーラとレブが吊るされている非常に不気味な夢を見て目を覚まします。

目を覚ましたアビーは、二人を助ける決意をします。

ここでシーンが変わります。

2日目

シアトル2日目になりました。

アビーは水族館を出て、ヤーラとレブのいるはずの小屋に向かいます。

WLFと敵対する組織であるスカーの二人を助けることの意義を自問自答しながらも、
自分を助けてくれた命の恩人であることから、様子を見にいくことにします。

途中スカーの巡回があり、
ヤーラとレブのいる小屋も危ないのではないかということで足早に向かいます。

アビーが小屋に着くと、小屋の入り口は開け放たれていて、
玄関にはスカーの死体がありました。

アビーが入り口で声を上げると、
中には警戒した状態のレブがいて、奥には腕が真っ赤に充血した状態のヤーラがいました。

アビーはヤーラの容態が良くないと判断し、

ヤーラを助ける

ヤーラをとある場所に運んでいくことにしました。

レブもアビーについていきます。

アビーが向かった先は、またしても水族館でした。

水族館に着くなりアビーは大声でオーウェンを呼びます。

オーウェンが出てくると、

オーウェンとメルとアリスの出迎え

アビーが負傷人と、スカーと一緒にいることに驚きます。

そしてオーウェンと一緒に出てきたアリスは、匂いに反応したのか威嚇しながら今にも攻撃しそうになるも、
急いでオーウェンと、これまた一緒に出てきたメルがアリスを諫めます。

改めてアビーが、

ヤーラとレブは命の恩人

ヤーラとレブが命の恩人であり、そしてヤーラの腕の容態が良くないことを説明し、
治療を施すことを頼むと、メルはそれを了承しました。

それから一同は治療室(?)に向かい、そこでメルがヤーラの容態を確認すると、

コンパートメント症候群

メルはヤーラの腕は砕けていて、コンパートメント症候群であると言います。

そして早急にヤーラの腕を切断しなければ、ますます身体の容態が悪くなってしまうのだそうです。

しかし身体を切断する為の医療器具はここには持ち合わせていなくて、
病院で調達する必要があると言います。

しかし病院に行くには正規のルートでは丸一日かかり、そうなるともう手遅れということでどうするか悩んでいると、
レブが病院に行くまでのスカーの近道を知っていると言います。

そこを通れば二時間で病院にたどり着くことができて、
ヤーラの治療に間に合うとのことでした。

ということでアビーは早速、メルに必要な医療器具のリストをもらい、
レブと一緒に病院に向かうことにしました。

出発間際、オーウェンがアビーの下に来て、

不倫に焦るオーウェンwwwww

メルがさっきいきなり水族館に来て、昨夜セッ!のことは気付かれてないと言います。

しかしアビーは若干不機嫌な様子で、そんなことどうでも良いと言って、
そのままレブと外に出ていきました。

道中、アビーはレブに何故ヤーラとレブは同胞(スカー)に追われているのかと尋ねると、レブは

ハゲにしたことで追われる身となった

自分が頭を剃ったことでスカー(セラファイト)から追われる身になったのだと言います。

スカーでは、頭を剃ることが禁じられているのだそうです。

また途中で、

狩猟用ピストル

新しい武器である「狩猟用ピストル」を手に入れられます。

これは普通のハンドガンよりも火力が高く射程距離も長い、
イメージ的にはスナイパーライフルとマグナムが合体したような武器です。

更に弾薬を自分で製造することも可能(スキル次第)で、
使い勝手が良く強力な武器なので積極的に使っていきましょう。

病院への橋へ向かう間、感染者やスカーと出くわします。

スカーはレブの姿を見るなり、

リリー?

掟破り、リリーと呼びました。

どうやらレブはスカーの仲間達の間ではリリーと呼ばれているようです。

先へ進むと、

あのお方の壁画

スカーのボスであるあのお方の巨大な壁画がありました。

あのお方はスカーの中では圧倒的な存在感を持っており、レブも未だに敬愛しているようです。

しかし今はもう亡くなっているとのことでした。

あのお方が存命中の間はスカーは非暴力的であったものの、
あのお方が亡くなってからはあのお方の言葉を曲解した信者によってスカーが過激になったのだそうです。

病院に向かう橋に近づくと、標高はどんどん高くなり、

橋…?

遂にはおよそ橋とは思えないような簡素で狭い道を通っていきます。

アビーは屈強で強面の女戦士ですが、

どんな所に橋があるんだよw

どうやら高い所はかなり苦手なようで、レブにおちょくられながら恐々と先へ進みます。

因みにここでバランスを崩すと普通に落下して死にます。

途中アビーが足を滑らせて、それを救おうとしたレブ諸共下に落下してしまいますが、

かなり堪えた模様(笑)

運よく下はビルのプールとなっており、
水の中に落下したことで二人とも助かりました。

そして無事に病院側の方へたどり着くことができました。

ここまで来るのにアビーは相当へばってしまったようです。

 

とりあえず今回はキリが良いのでここまでにしたいと思います!

それでは次回もお楽しみに!!

-The Last of Us Part II(ザラストオブアス2), 現在実況中のゲームについて
-,

Copyright© 俺僕ゲームBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.