はいどうも俺僕です!
これまでに実況したゲームの振り返り…「コープスパーティー サチコの恋愛遊戯 Hysteric Birthday 2U」攻略の22回目の記事になります!
前回はチャプター6「料理の凡人」の続きで、二回戦のスープ対決が終わり、恵美が1位で良樹が最下位となり、良樹がペナルティーを受けて脱落となりました。そして三回戦のお題はカレー対決で、ルール変更が行われました。その続きからになります!
刻命のテントが謎の大盛況ぶりで、行列に並んでいる客の顔が異様な眼光を放っていたので、
何かあるに違いないと踏んだ世以子は刻命のテントに秘密を暴きに行くことにします。
ここで選択肢です。
とりあえず今回は、「テントの中に侵入して調査」を選んでみます。
世以子は調理風景を見ればわかるはずということで、刻命のテントに潜り込みます。
刻命の調理風景の様子を遠巻きに見ると、刻命は手伝いであった凍狐にすら調理風景は見せないようにしていました。
世以子はなかなか刻命のテントに近づけそうになかった為、
近くにいたヨシカズをけしかけてヨシカズに注目を集めさせます。
客がヨシカズに注目が集まっている隙をついて、世以子は刻命のテントの中に潜り込み、
調理風景を観察します。
見た感じは、肉が多いだけの普通のカレーでした。
しかし最後に、カレーに何か謎のスパイスを掛けていて、
それを掛けた所カレーはみるみる黒くなっていました。
刻命は上機嫌で、

黒いスパイスの正体は黒化スパイス
黒化スパイスは凄いと独り言を呟いていました。
この黒化スパイスは、食べた人間は病みつきになり黒化が進むのだそうです。
刻命のテントの大繁盛の理由が黒化スパイスだとわかった世以子はテントを離れようとします。
しかしその際に物音を立ててしまい、刻命に気付かれてしまいます。
世以子が悲鳴を上げて逃げようとする際、カレーの鍋にぶつかって倒してしまいます。
そして刻命も鈍くなっていることに世以子は気付きます。
どうやら自分が調理していて、自分まで黒化スパイスを吸い込んで黒化してしまっていたようです。
世以子は追い打ちをかけるように刻命に向かって黒化スパイスを振りかけると、
刻命は悲鳴を上げて逃げていきました。
その物音で凍狐が戻ってきそうだったので、急いで世以子も刻命から離れて逃げ出します。
そして世以子は直美のテントに戻ると、
刻命のテントの繁盛ぶりの秘密を直美に報告します。

顔で草
刻命のテントに並んでいた客は、刻命がいなくなったことでカレーの提供が止まり、
カレーが食べられないことで暴徒と化していました。
世以子は直美に、黒化を進行させるスパイスがあるのなら、
反対に黒化を抑える食材もあるのではないかと言います。
それを聞いた直美は、どのような食材も用意してもらえるという話だったので、
黒化ぞ抑える食材がないか聞いてみることにします。
すると、やはりあったようで、
黒化を抑えるハーブを手に入れることに成功しました。
刻命のテントにいた客達は刻命のカレーを食べられないことで禁断症状を起こしていました。
そこで世以子が刻命のテントに並んでいた客に向かって、
直美のテントに呼び込みます。
直美のテントにやってきた客は、黒化を抑える特製ハーブカレーを食べたことで、
再び正常な状態に戻りました。
世以子の作戦が奏功して、
刻命のテントに並んでいた客を丸ごと直美のテントに持ってくることに成功しました。
そしてここで試食タイムも終わります。
結果発表となり、刻命は途中で逃げ出した為途中棄権となり、
直美と恵美の勝負となりましたが、直美が勝利となりました。
三回戦が終わったところで、いよいよ次が恵美と直美の一騎討ちの最終戦となります。
最終戦ということで、観客のボルテージも高まってきています。
そして、最終戦の料理のお題が発表されます。
最終戦のお題は…

最終戦はどんな品でもOK!
「自由(美味しければなんでもいい)」ということになりました。
ルールは三回戦とは違い、サチコのみが試食して採点するということになりました。
制限時間や手伝いの人数制限は特に設けず、
その代わりサチコを満足させられなければやり直しということでした。
ということで早速最終戦の料理に取り掛かることになります。
すると、哲志と世以子がすぐ様手伝いとして立候補してくれました。
直美がどんな料理を作ろうか考えていると、哲志と世以子から恵美のようなスタイルではなく、
直美は直美の作れる精一杯の料理で大丈夫だと背中を押します。
二人に励まされたことで、直美は気合を入れ直します。
そして直美が最終戦に作る料理はというと…
とりあえず今回はキリが良い(悪い)ので、ここまでにしたいと思います!
次回はいよいよ最終戦です!それでは次回もお楽しみに!!