はいどうも俺僕です!
これまでに実況したゲームの振り返り…「NG(エヌジー)」の10回目の記事になります!
前回から金時の首太郎編が始まりました!また刑事の大江麗奈と、サブ要素のDマン(Dカード)も登場しましたね!
その続きからになります!
翌日、日が暮れてから黒兎へ行きます。
那津美さんがいましたが、すぐにどこかへ行ってしまいました。
その後、葉月と天生目が黒兎にやって来ます。
天生目からきんとき饅頭を渡された後、
番に教えてもらった金時の首太郎についての情報が載っているサイトを黒兎にあるノートパソコンで調べます。
そこのウェブページには、金時の首太郎というのは、

まさかの女
実は男ではなく少女だったそうです。
しかし首太郎は村の禁忌に触れることをした為に死んでしまったそうです。
それから、3人でまた金時町へ調査に出かけます。
また天生目と葉月のどちらかを駅前に待機させます。
今回は天生目を連れて行きます。
商店街のアーケードへ行き、ゴミ箱を調べると「カッター」と「ガムテープ」を入手できます。
次は金時三丁目へ行き、またゴミ箱を調べると、血に濡れた雑巾があるので、
それでブラッドメトリーをします。
そこに映ったビジョンには金時の首太郎らしき声の主が、
「きんときじろさまいざよいに」「あたまをさぁげてまいりましょ」「きんときじろさまそなえましょ」「おかあもげんきになりました」と歌っていました。
因みにこの歌は後々謎解きの際に重要になります。
次は金時塔前へ行きます。
祠を調べると、「神主のメモ」を入手できます。
メモには、井戸に掛かっているダイヤル式の錠前のヒントが書かれていました。
次は再び商店街のアーケードへ行き、祠を調べます。
すると、再びヒントが書かれていました。また「犬のポーチ」も入手できます。
その後再び金時塔前へ行き、井戸に掛かっているダイヤル錠を解錠しましょう。
番号は、答えを言ってしまうと、
16×16で240になります。ただし入力の際は1の桁からなので042になります。
そして井戸を開けて中を見てみると…
(画像は動画で!※グロ注意※)
中には人間の生首を除くたくさんの首が入っていました…。
井戸を確認し終わった後、
急に金時の首太郎の声が聞こえてきます。
しかし今度はブラッドメトリーのビジョンの中ではなく、現実世界でのことでした。
ということで、辺りを見渡すと、そこに金時の首太郎が姿を現します。

※これでも一応女です
そして斧を持って首をよこせと襲いかかって来ました。
ここでサバイバルエスケープです。
シーン1では、首太郎を選択して、「犬のポーチ」を使いましょう。これでクリアできます。
金時の首太郎の注意が犬のポーチに向いている間に、
主人公と天生目は葉月の待つ吉走寺駅前まで逃げ帰って来ました。
その後黒兎に場所を変えてから、葉月に金時の首太郎と遭遇したことを報告します。
そして那津美さんが留守の隙に、本業がホラー作家である那津美さんの取材したノートを、情報収拾の為に見ることにしました。
那津美さんのノートを見てみると、
それによると、金時町の金時杉の兄弟杉のうち、
金時太郎杉は金時町の地主である大石家の娘である金子という人物によって切り倒されたそうです。
金子は発育障害で、クマのぬいぐるみを自分の弟と信じていたそうです。
悲しんだ金子は、金時杉のわらべ歌に従って弟(クマのぬいぐるみ)を蘇らせようとしました。
しかし金子はわらべ歌の一節である「あたまをさぁげて」の部分を「下げる」ではなく「捧げる」と勘違いしたことで、
いろいろな首を集めるようになったのです。
しかし当然願いは叶わなかったので、金子は怒って家にあった斧で金時太郎杉を切り倒してしまいました。
それを怒った父親は金子を金時次郎杉に縛り付けて、金子を衰弱しさせました。
すると、何故か金時次郎杉も枯れてしまいました。
それから、村では落雷事故が増えたので、
村人は不吉なことが起こらないように金時太郎杉と金時次郎杉のあった場所に祠を建てました。
このノートを見てから、葉月と天生目は金時の首太郎の怪異は、ノートに書かれた金子に違いないと言います。
そして井戸にあった首も、弟を蘇らせる為に集めていたに違いないと言います。
そしてこの日はもう解散します。
自宅に帰り、ベッドに入って寝ようとすると、
外で犬の吠える音が聞こえます。
そしてベランダの窓を叩く音が聞こえたのでカーテンを開けると、
そこには…

めっちゃ目の前にいて草
金時の首太郎の姿がありました。
ここでクライシスチョイスです。

懐中電灯に決まってるだろjk
ここは普通なら2か3を選んでしまいそうですが、実は正解は1の「近所迷惑を気にせず絶叫する」になります(笑)
すると、近所の部屋から一斉に明かりがつき始め、首太郎はいつの間にか消えていなくなりました。
そして近隣住民の苦情を応対した後に、ようやく床に着きます。
とりあえず今回はキリが良いのでここまでにしたいと思います!
次回、金時の首太郎編ラストです!お楽しみに!!