はいどうも、俺僕です!これまでに実況したゲームの振り返り…「Pshcho Break(サイコブレイク)の3回目になります!!
「チャプター3:Claws of the Horde」からですね!
今回から難易度が本格化してくるので、気を引き締めていきましょう!
ステージが木造の民家がいくつかある集落みたいな所に移ります。
そこで新しいトラップと出くわすと思います。このトラップはこれから最もプレイヤーを悩ますことになる超絶厄介トラップなので初めのうちに扱いに慣れておきましょう。
このトラップは近づくと警告音と赤いランプが点滅します。そのままトラップに近づくと爆発して即死するので、まず対処法としてはしゃがみましょう。しゃがむことによってセンサーが反応しなくなるので近づけます。
そしてトラップの解除には、針が一回転した時に青いゾーンで止める必要があります。ここで失敗して赤い所で止めてしまうと爆弾が起爆して即死します。
問答無用で即死です。
序盤はまだ青いゾーンが長い為成功するのは簡単ですが、終盤にかけて青いゾーンがどんどん狭まっていき、また針が回るスピードも速くなる為難しくなっていきます。(もはや解除せず放置した方が良い位です)
解除に成功すると後々の武器の強化や弾薬として使える部品パーツが手に入るので、やる価値は多いにあるのですが、繰り返しになりますがちょっとでもミスったら即死になってしまうので、そこは天秤にかけて自分の自信と腕次第ですね。ただこのゲーム本当に弾薬不足に陥るゲームなので、使えるパーツは少しでも多く拾っておいた方が後々効いてくるという感じです。
ストーリーに戻りますが、進めていくとヒメネス(ザビエル)という医師に出会います。このオッサンは一応味方陣営ですが武器で援護してくれたりということはないのでどんどん進んでいきましょう。
途中落ちている斧は今作最強武器の一つです。雑魚ゾンビ相手だったら一撃で葬れます。ただし一回しか使用できないのでここぞという場面までは取っておくようにしましょう。
またそれとは別にここでは新たな銃火器としてショットガンとマインというボーガンのような武器を手に入れることができます。ショットガンは敵に囲まれた時に役立ちますし、マインはいくつかの弾を切り替えることで多彩な攻撃をすることができ、どちらも今後非常に役に立つ心強い武器になります。なるべく雑魚ゾンビには使わずボス敵(今回ならチェーンソーおじさん)相手に使うようにしましょう。
このステージで厄介な敵は遠距離から攻撃してくるスナイパーゾンビとチェーンソーおじさんです。チェーンソーおじさんは一度解放してしまうと延々と追いかけてくるので、先にスナイパーゾンビから片づけておくようにしましょう。
チェーンソーおじさんは適度に距離を取りながら手りゅう弾やマイン等の高威力の攻撃を続けていれば倒せるので、そこまでは苦戦しないかと思います。またステージに仕掛けられたギミックを活用すれば弾を節約することもできます。
最後チェーンソーおじさんを倒した後にチェーンソーを入手して先に進んでいくことで、チャプター3はクリアになります。
続いてチャプター4の攻略に入ります。
「チャプター4:The Patient」 ですが、始まってすぐにヒメネス(ザビエル)の弟(角〇卓三)に襲われます。かゆうまパート2ですね(笑)

その後、(エルビス・プ)レスリーと合流すると、また新たな敵が登場します。
(ミラージュコロイドを発動した)透明な敵です。
基本的には透明で見えないだけの普通の雑魚ゾンビと変わらないのですが、どこから襲ってくるのか分かりにくい為、プレイヤーのメンタルがすり減るうざったい敵です。攻撃してくる瞬間に一瞬だけ姿が見えます。
見えない敵に対して闇雲に撃つのは弾が勿体ないので、壁際まで下がったり、或いは他の部屋に移ってドアを開けてきた瞬間に撃つ等してどこから来るか予測して撃つようにすると効果的です。この先も登場してくるので、早めに対処法を心得ておきましょう。
その後、汚らしい地下水道みたいな所にワープし、大量のゾンビと相対することになります。ここはドラム缶を撃つと引火してまとめてゾンビを一掃することができるので、効果的に使いましょう。(というか使わないとかなりキツイ)全てのゾンビを倒したら、忘れずに緑の液体を回収しておきましょう。
その後進んでいくと、サイコブレイクのみんなのトラウマ、ラウラ(スパイダーウーマン)が初登場します。

スパイダーウーマンというネーミングは、見た目がスパイダーマンみたいな女だったからです(笑)(稚拙なネーミングですみません)
何故トラウマなのかというと、掴まったら100%即死だからです。ほとんどのボスに即死技がないにも関わらず、何故かこの敵だけ一撃必殺の即死技持ちなのです。しかもスピード速く神出鬼没で瞬間移動します。更にこの後何度も何度も出現します。だからトラウマなのです。勿論見た目のインパクトもありますけどね(笑)
とりあえず今は倒せないのでひたすら前に進んで逃げましょう。
前にです。ビビッて下がったりすると動画内の僕みたいに詰め寄られて逃げ場なくなって死にます(笑)
スパイダーウーマンの襲撃を切り抜けたのも束の間、今度はハゲが襲い掛かってきます。このハゲに掴まっても即死なので、触れられないように後退しましょう。最後ストーリーに入り、チャプター4は終了になります。
文章だけで分からない所は、上の僕の動画を見て参考にしてください!
今回の攻略記事はここまでにしたいと思います。次回もお楽しみに!!