はいどうも、俺僕です!
現在実況中のゲームについて…「Shenmue III(シェンムー3)攻略」の32回目の記事になります!
前回は武神堂の白竜を倒し、貝老師から無事に鷂子穿林を習得した後、レンと共に赤蛇のアジトへ向かうものの赤蛇の姿は見当たらず、そこには何故か謎の超絶美女麗峰がおり、話を聞くと赤蛇は対岸の古城へ向かったとのこと、更にその後莎花(シェンファ)が連れ去られていたこともわかりました。莎花(シェンファ)を救出するべく、対岸の古城へレンと共に向かうことを決めた涼は、その為に船を準備することになります。しかしこの船に乗ってしまうと、もう鳥舞の街へ戻ってくることはできなくなっていました。その続きからになります!

後戻りはできない
ということで、準備万端で特にすることも無い場合はそのまま進んでしまって良いのですが、せっかくこれだけ広い鳥舞の街なので、今回は「鳥舞の街にある店の商品を全て買うまで帰れま10」という企画と、「ストリートファイトキングに、俺はなる!!」という企画をしたいと思います(笑)
その後、古城へ向かいます!!
鳥舞の街にある店の商品を全て買うまで帰れま10!!
今回はギャンブル場や遊技場は除いています。また武術屋と質屋も、どの店も品揃えの扱いは同じなので除いています。
因みに武術屋の全ての武術書の商品を一気に買うと、およそ12000元位します(確か)。
で、全ての店の商品を買った結果ですが…

全部腐るwwwwwwww

皿ごと買ってて草

どこにしまってんだよwwwwwwwwwww

全部NEW()
まぁこんな感じになりました。壮観ですね(笑)
合計金額は性格には計算していませんが、恐らく20000元弱で全ての品を買えたと思います。
武術屋の商品と合わせると、およそ35000元前後位だと思います。
店の数も数えてませんが、多分軽く70〜100店舗はあったんじゃないですかね。
因みに朝起きてすぐ早朝から買い物を始めたのですが、終わったのが門限ギリギリの21時近くだったので、文字通り本当に全部の商品買うまで帰れま10状態でした(笑)
それもこれも古本転売という究極のお金稼ぎの方法を発見したからこそできた所業でしたね(笑)
たまにはこういうゲームの世界で大人買いをしてお金持ちの気分になってみるのも悪くないと思います(笑)
それにしてもこれだけの商品…一体どこにしまってるんでしょうかね?
涼君のジーパンのポケットは四次元ポケット、リュックは亜空間にでも繋がっているのでしょうか…?
ストリートファイトキングに、俺はなる!!
鳥舞の街には、ストリートファイトのできる場所がありました。場所は名店街を入って右側の路地裏、ローズガーデンにありましたね。
前回は途中までで終えていましたが、せっかくこれまでのクンフーを積む修行を通して鍛えたこともあるので、最後まで勝ち抜きバトルに挑戦し、キング(自称)の栄光を勝ち取りたいと思います!
対戦相手はウジャウジャいるので、ここでは個性的な相手だけ紹介しますね(笑)

ガイルいて草

ガイル

いやポルナレフか?(笑)

日本人(日系人?)いて草

サイタマかな?
そして最後の相手は…

ルフィですね、わかります。

十段 孫永拳
シングルス戦の最後の相手、十段の孫永拳に勝つと、

全部勝った!

商品は技書!
商品として、エントリーフィーと技書を貰えます。
そしてこれで終わりかと思いきや…

まさかのタッグ戦

お前だよ(定期)

なんでこっちだけ数的不利なんだよ(笑)
まさかのタッグ戦(1vs2)になります。ただし一人分の体力はシングルスの時よりも少なくなっているので、寧ろシングルスの時よりも楽に倒せます。
最後まで勝つと、同じように商品としてエントリーフィーと技書を貰えます。
そして流石にこれで終わりかと思いきや…

ファッ!?

もはやリンチで草
まさかまさかのトリオ戦(1vs3)が待ち受けていました(笑)
これも最後まで勝つと、同じように商品としてエントリーフィーと技書を貰えます。
最後の相手は、

十段三人が相手
シングル戦で戦った10段三人と相手になります。流石に手強いです(笑)
あの、僕まだ九段なんですけど・・・
ただこのストリートファイトは、武神堂の試合とは違い三歩蛇ドリンクで体力をいくらでも回復できるので、回復薬のゴリ押しで勝てます。
これに勝利すると、

凄そうな技書を入手できる
虎王嵐脚という先ほどのシングルス、ダブルスの試合の報酬の技書よりも更に上級の技書が手に入ります。

そのセリフシェンムー 2でも言われたような…(笑)
これで正真正銘ストリートファイトの試合は全て終了です。
これ以降デブ韓亜傑に話しかけても、試合をすることはできません。
ということで、めでたく鳥舞の街ナンバーワンストリートファイトキングになれましたね!!!
では、鳥舞の街の観光も買い物もバトルもおおよそやり尽くしたので、ストーリーを進めていきましょう!
船着場にいる貝老師に話しかけます。
すると、船を貸してくれることになり、そのことをレンに報告に行きます。

草
船は明朝出発するということになったので、それまで適当に時間を潰して英気を養っておきましょう。
特に三歩蛇ドリンクは忘れずに買い溜めておくことをオススメします。
翌朝起きると、そのままイベントとなり、約束の船着場へ向かいます。
すると、

許さん!?

詩鈴?!
そこには何故か許さんと詩鈴の姿がありました。

知り合いだったの!?w
二人はレンが呼んでいたそうです。
いや、何の為に!?w
そして船頭も、

貝老師に全部倒してもらおう!!
貝老師が務めてくれるということで、一緒について来てくれることになりました。
貝老師なら絶対赤蛇のボスに余裕で勝てるだろ(笑)
ということで、莎花(シェンファ)を救う為、いざ赤蛇退治へ向かいます!!

待ってろ莎花(シェンファ)、今俺が助けに行くからな!!

くつろいでて草(ピクニックかな?)つか箒いらんやろwwwwww
前後の温度差で草
そして、

ちゃっちい船で草
(あっけなく)対岸に着きます。
めっちゃ近くて草。漓江大したことねえな(笑)

緊張感のカケラもなくて草
詩鈴と許さんには見張りとして船の近くに残ってもらい、貝老師とレン、涼の三人で古城へ向かうことになりました。
詩鈴で見張り役務まるのか(笑)

「やれやれだぜ」(この涼君めちゃめちゃ男前w)
とりあえず今回はキリが良いのでここまでにしたいと思います!それでは次回もお楽しみに!!
〜おまけ〜
まだ国際電話を掛けていなかった、
シェンムー1の福さん、トム、シェンムー 2のファンメイに電話を掛けました。
さぁ声優は変わっているかな?(笑)
まずは福さんから…

声変わってたけど意外と合っていた(笑)
声優は変わっていましたが、新しい人も意外と結構合っていました(笑)
次、トム

適当な外人に片言喋らせればそれらしくなる説(笑)
トムもやはり声優は変わっていましたが、元々がカタコトを喋る外国人キャラだったこともあり、別の外国人声優でもカタコト話せばトムっぽくなるので、違和感はあまりありませんでした(笑)
最後、俺が一番気になっている薫芳梅(クン・
変わってるわけねえよなあ?

CV:大 谷 育 江

大谷育江さんといえば言わずもがな
まさか変わるわけねえだろ、現役バリバリでピカチュウ役やってる大谷育江さんだもんなあ。
でもこれまでの他のキャラクター全部声優変わってたしな・・・
いや、まさかな・・・
(ドキドキ・・・)
???「はいっ!紅秀英老師のお部屋ですっ!」

【超絶悲報】誰
【超絶悲報】薫芳梅(クン・
なんでや………………………………………………