はいどうも、俺僕です!これまでに実況したゲームの振り返り…「Pshcho Break(サイコブレイク)の2回目になります!!
今回から動画を貼りながら、サイコブレイクの攻略記事を書いていきたいと思います!
早速ですが、まず序盤の「チャプター1:An Emergency Call」は病院から始まって脱出するところまでですね!初めは武器を全く持っていない状態からスタートするので、特にアイテム収集とか何も考えずにドンドン先に進んでいきましょう。
途中ゾンビ系ゲームお馴染みのチェーンソーを持った敵(チェーンソーおじさん)に襲われますが、動画を参考にしながらうまい具合に隠れたりして避けて進んでいきましょう!

特に攻略として特筆するような場面はないと思いますが、強いていうなら途中チェーンソーおじさんに追いかけられた時に、瓶を投げて注意をそらさないと進めない場面があるので、そこは上手い具合に道具を活用して進んでください。わからなければ動画みてください。
そしてあっという間にチャプター1は終了です。チャプター2からやっと銃が使えるようになります!!
そして「チャプター2:Remnants(読めない)」ですが、謎の場所で目覚めて某「監獄〇園」という漫画に出てくる副会長(おっぱい番長)似の看護婦さんに手ほどきをされる所から始まりますね。
この場所がどこなのかはとりあえずおいといて、ここは敵が現れない絶対安全地帯、いわゆる聖域なので、ここで主人公の能力上昇やスキルアップや武装強化や弾薬補充をすることができるので覚えておきましょう。
因みにその為には途中途中で変な緑色した液体(瓶)を回収する必要があります。この液体は敵を倒したり、ステージに落ちていたりします。特にボスを倒したら沢山貰えるので絶対に拾い忘れないようにしましょう。
前回記事でも言いましたが、このゲームは他のゾンビゲームよりも難易度が1.5倍以上増しなので、いかに主人公を効率よく強化していくかが鍵といっても過言ではありません。全く強化しないままラスボスまで迎えるのは至難の技です。鬼畜難易度でしょう。(というか未強化のままクリアした人いるんですかね?)
この聖域には、ステージの途中で割れた鏡がある場所があるので、そこからワープして来ることができます。因みにここならいつでもセーブが可能ですね。
続きに戻りますが、ストーリーが進み、最初の敵ゾンビと遭遇する所に来ます。(因みにこのゾンビはストーリーを見てる人ならわかりますが、彼です)
というかこのゾンビが振り向く時の演出完全にかゆうまリスペクトしてますよね(笑)(笑)(笑)
「かゆうま」を知らない人はググってください。バイオ好きならわかるよね?(笑)
この時に銃を入手できるので、落ち着いて撃って倒しましょう。序盤の敵なので近接攻撃でも簡単に倒せます。以降弾の節約には留意しながら進めていってください。
そしてそのまま進んでいくと、トラップが仕掛けてある場所まで進んでいきます。このゲームはゾンビ以上に厄介ともいえるのがこれからステージ上に至るところに仕掛けてあるトラップに苦戦することになるので、序盤で慣れておきましょう。トラップに引っ掛かると基本即死です。
そして進んでいくと、皆さんお待ちかねマッチを手に入れます!こっからマッチゲーが始まるゾ!燃やして燃やして燃やしまくれ☆!
いまさらマッチとかいつの時代やねん!(笑)
このマッチは死体と、まだ息のあるゾンビ(謎の矛盾)に対しても使えるので、どちらかというと後者に対してメインで使っていきましょう。因みに後者の場合は足などを打ってダウンされることが条件になります。
普通はFPSやTPSのゲームだとヘッドショットを狙っていくものですが、このゲームの場合は足を狙った方が効率よく倒せることがあるので、覚えておきましょう。
途中大勢のゾンビに襲われる所がありますが、さすがに数が多すぎるので倒そうとはせずに無視して進んでいきましょう。するとストーリーに入り、そのままチャプター2は終了になります。
今回は序盤なので、ここまでにしたいと思います。ここまでの内容は全て上の動画のpart1に収まっているので、わからない部分があれば参考にしてみてください。
次回から本格的に難しくなってくるので、楽しみにしていてください!!ではでは!