はいどうも、俺僕です!
現在実況中のゲームについて…「Shenmue III(シェンムー3)攻略」の19回目の記事になります!
前回は名店街の店を強請るゴロつきが赤蛇という名前であることが判明し、赤蛇がたむろしている万来軒で赤蛇と対峙し、戦ったのちに逃げられてしまいました。
また救莎木館というシェンムー関連のイラストや肖像画が展示されている場所にも行ってみました。
その続きからになります!
逃げた赤蛇の行方を追うため、赤蛇を探しましょう。
屋台街の方へ戻るとイベントになります。

この後ろ姿は!!?
そうです、

ヘブンズのボス
シェンムー2に出てきたレンがいました。

Q:YOUは何しに鳥舞へ?

ゾロっぽい顔になってて草
レンもシェンムー2で九龍城で朱元達という男から聞いた鏡を巡る金の匂いにつられてこの鳥舞の街にきたそうです。
そしてレンはどこかへ行ってしまいました。
いや、一緒に行動しろや(笑)
その後は再び赤蛇の行方を追うため、万来軒へ向かうことにします。
万来軒の店主に話を聞くと、花咲寺の和尚が赤蛇に説教したことがあるということだったので、花咲寺へ向かいます。
そして花咲寺の和尚に話を聞くと、

和尚
赤蛇は六角通りでも騒ぎを起こしていたそうなので、
次は六角通りへ向かいます。
そして六角通りへ行く前に、花咲寺の本堂を見学していきます。
本堂には、

これもクラファン特典っぽい
クラファン特典らしきものが飾られていました。
本堂を見学した後、和尚からかつてこの寺に来ていた日本の拳法家が奉納していた物(技書)を渡してくれました。
そしてそれは、

巌はここにも来ていた
涼の父芭月巌が奉納していたものでした。巌はこの地にも訪れていたんですね。
その後は六角通りへ向かいます。
が今日はもう遅いので、このまま宿に戻ることにします。
宿に戻ってから莎花(シェンファ)に聞き込みの成果を報告して情報共有します。

莎花(シェンファ)とレンの絡みは見られるのか!?

レンは友達ではなかった(笑)
莎花(シェンファ)が部屋に戻るのを見送った後、せっかくなので公衆電話から国際電話を掛けます。
前回はシェンムー1の稲さんに電話したので、今回はシェンムー2のキャラクターに掛けたいと思います。
ということで今回はシェンムー2に登場したジョイに電話することにしました。

ジョイ
さあ声は変わっているのか・・・?

ていうかなんで番号知ってるんだ(笑)

レンのことを聞ける

草

心配してくれてる。流石姉御肌
声は変わっていました。
今時のギャル風お姉さんみたいな声になっていました(笑)
これはこれでありという感じで普通に可愛い声だったので、気になる人は動画で聞いてみてください。
それでは今回はキリが良いのでここまでにしたいと思います!次回もお楽しみに!!
〜おまけ(今回の鳥舞美女)〜

お姉さんのア●●をprprしたいです

スイーツ屋の店員

月餅屋のお姉さん

お土産屋の看板娘

帽子屋のお姉さん

景品交換所のお姉さん