はいどうも、俺僕です!
現在実況中のゲームについて…「Shenmue III(シェンムー3)攻略」の17回目の記事になります!
前回は袁の聞き込みを続け、武神堂や巨大なゲーセン、徳林の兄と出会ったり、名店街で占い師を助けて占ってもらったり色々しました。その続きからになります!
とりあえず袁を見かけた人がいないか聞き込みを続けると、乗船所に観光客の写真が貼られているから、そこに写っているかもしれないと言われます。
ということで乗船所へ行きましょう。
乗船所に着いて、

観光客の写真
壁に貼られた初心を一つ一つ確認していくと、

正解はこれ
右側のボードの右端の下から二番目に、非常に分かりづらいですが袁らしき人の写っている写真が見つかりました。
その写真を(勝手に)持って、鳥舞旅社に戻って莎花(シェンファ)に報告します。
そして写真の背景に仏像が写っていたので、鳥舞にある仏具屋を当たることにします。
聞き込みをすると、屋台街の方にここに写っている仏具屋があるそうなので、名店街の奥にある屋台街へ行きましょう。
屋台街の方へ進むとイベントになります。

クソガキ確信犯やろ

そしてこの顔であるwwwwwww

そして涼のこの視線である
どっかどうみても超絶美女のお姉さんがクソガキ少年にぶつかられてパンツを見られていました。
そして前を通るとこのお姉さんに話しかけられます。
実はこの女性、このブログではこれまでに紹介していませんでしたが、
この鳥舞に来た時に同じ船に乗っていて、ムービーにも登場していました。

船首で何かを見つめる麗しの女性

莎花(シェンファ)は恋人ちゃう!嫁や!!

涼の顔で流石に草
因みにこの女性の名前は「麗峰」というそうです。

美人過ぎワロタ
麗峰と適当に会話して、再び屋台街の方へ向かいます。
鳥舞の船着場付近にもたくさん店が立ち並んでいましたが、名店街の奥の屋台街へ進むと、更に店だらけになります。

屋台街

鳥籠屋!?

誰得過ぎて草

チャーハン作るよ!

似非モナリザいて草

最強功夫()

そんな言われ方したらwww
色々面白い店が立ち並んでいるので、暇な時にでもショッピングしてみましょう。
因みに余談ですが、屋台街という名前の通りはシェンムー2にも登場しましたね。
例の写真に写っていた仏具屋は、屋台街の下の方にあるそうなので、そこまで行きましょう。

仏像市場
この仏像市場という名前の仏具屋が、写真に写っていた仏具屋です。
ということで店番をやっているクソガキ少年に話しかけます。
すると、父親が20時になるとやってくるそうなので、20時まで待つことにします。
そして20時になり、父親である店主に話を聞くと、袁はゴロつきと一緒にいたそうで、そのゴロつきというのは名店街にある店を揺すっているゴロつきなんだそうです。
またゴロつきかよ…
ということで次は名店街にある店をゆすっているゴロつきに関しての情報を集めることにします。
今日はもう時間が遅いので、このまま宿に戻ります。
宿に戻ってからは莎花(シェンファ)に報告して情報共有して、それぞれの部屋に戻ります。
…の前に、フロントの脇にある公衆電話で、国際電話を掛けてみます。
電話を掛ける相手はこれまでのシリーズ(シェンムー1、2)に登場した人達です。

シェンムー1と2に出てきた人達
テレフォンカードは受付のおばちゃんから買えます(1枚5元)

公衆電話から国際電話を掛けられる
今回は個人的に一番(ネタとして)気になっている、シェンムー1に登場した稲さんに電話します。
稲さんは、芭月家に仕える御手伝いさん的ポジションの人です。そして親のいない(死別した)涼の親代わりでもあるような人です。
登場がシェンムー1ということで、今から約20年程前になります。稲さんは恐らく年齢が50〜60代位であると思われるので、声優さんも多分その位の人が担当していたと思います。
あれから18年経ったということは、勿論、声優が、、、?

稲さんwwwwwwwww

3つ話す内容を選べる
流石に声優は変わっていました(笑)
絶対100%間違いなく変わっているだろうとは思いましたが(笑)
イメージ的には、昭和のおばあちゃんから平成(令和)のおばあちゃんに、声が変わったような印象です。
気になる人は動画から聞いてみてください(笑)
それでは今回はここまでにしたいと思います!次回もお楽しみに!!