はいどうも、俺僕です!
現在実況中のゲームについて…「Shenmue III(シェンムー3)攻略」の16回目の記事になります!
前回から鳥舞編がスタートし、船着場の近くの店を巡りグルメや鳥舞美女を堪能し、宿である鳥舞旅社に戻ってからは自由帳に書かれたシェンムーファンのメッセージを眺めたりしました。今回から本格的にストーリーを進めていきます!
201号室の涼の部屋から出ると、いきなりストーリーになり、

セレブ風夫婦
身なりの良さげな夫婦が廊下で騒いでいて、涼が脇を通り抜けようとした所ぶつかり、文句をつけられました。
とりあえずそのままエントランスまで降りましょう。
エントランスの受付の前を通ると、受付のおばちゃん(桂齢)に声を掛けられ、宿代を払うよう言われます。
因みに宿代は28元です。もし手持ちが無かった場合は、
シェンムー2の方来旅社の時のように

このおっちゃん神やったな(笑)
ツケ…

ツケにはできなかった(笑)
にはできず、薪割りのアルバイトで宿代を支払う為にアルバイトをすることになります。
薪割りの呪縛からは逃れられないのか…?

相変わらずガヤがうるさい(笑)
宿代は翌朝起きた時に毎日支払わなければならず、手持ちに28元がないと毎日強制的に薪割りのバイトをさせられることになるので、この鳥舞では白鹿村以上に残り所持金には注意するようにしましょう。
宿代が払えない時だけでなく、いつでも鳥舞旅社の脇に行けば薪割りのアルバイトをすることができるので覚えておきましょう。
因みに賃料は白鹿村の時と全く変わらないです(=コスパ悪い)。
薪割りのアルバイトを終えて、稼いだお金を鳥舞旅社の受付のおばちゃんに払いに行った後、フロントのソファに座っている莎花(シェンファ)に話しかけます。
莎花(シェンファ)は宿代払ったんか?(笑)
そして、莎花(シェンファ)の父の袁の手がかりを集める為に、まずは手分けして聞き込みをすることになります。
涼が玄関を出るとすぐにイベントになり、何やら威勢の良い声が聞こえたので声がする建物の方へ行くと、

武神堂(名前かっこいい)
武神堂という建物があり、何やら修行をしている様子でした。
そこで主人らしき人に話しかけると、

宣教師っぽい格好で草
ここは白鹿村にあった武功館とほぼ同じで、ここでクンフーを積んだり(馬歩、鶏歩、寸拳、散打)、昇段を掛けた試合をすることができます。

新たに鶏歩もできる
更に白鹿村とは違い、多人数との試合もできるそうです。
ということでとりあえず物は試しで試合をしてみることにします。

今度は狼シリーズ
武功館では名前に虎とついていましたが、武神堂では狼とつくようです。
最初の方の相手は拍子抜けする程弱いので、余裕で勝てます。
ここはストーリーとは関係ないっぽいので、適当に鍛えたい時に来ましょう。
その後は武神堂のすぐ隣にある、

巨大なゲームセンター
鳥舞遊戯中心という巨大なゲームセンターがあるので中に入ってみます。
ここは白鹿村のパンダ市場にあったゲームセンターよりも更に規模が大きくなっており、白鹿村には無かったゲームも沢山置いてあります。
とりあえず目についたゲームをやってみました。

見覚えのあるキャラクター(笑)

このグラフィックは(笑)

完全にコレ(笑)
どうみてもVirtua Fighter(バーチャファイター)のオマージュですね(笑)

バーチャファイター
因みにバーチャファイターもシェンムーもどちらもセガのゲームです。だからコラボしてるんですね。
このゲームセンターの二回は景品交換場となっています。周りには落とし玉をできる場所もあります。
適当に遊んだ後は、外に出て聞き込みを再開しましょう。
近くには工場のような所があり、その中には船員っぽい外人がいました。

ガイルいて草

ガイル
工場の外人に話しかけても、有益な情報は得られませんでした。
次は工場のすぐ近くの乗船所に行ってみます。

鼠先輩いて草

鼠先輩
入り口にいたネズミ先輩サングラスの人に話しかけると、この乗船所は観光案内所も兼ねているらしく、
ここで鳥舞に関する様々な情報が集まっているそうです。
乗船所の中に入って、中の人に話しかけてみます。
すると、

「徳林さん?」は草

※シェンムー2の荷物運びのアルバイトの先輩です

まさかの兄wwwwwwwwwwwwwwwww
まさかのシェンムー2のジョイに紹介された荷物運びのバイトで一緒にタッグを組んだ先輩の徳林の兄がいました。
誰得wwwwwwwww
乗船所では特に袁の手がかりを集められなかったので、名店街の方へ行ってみます。

名店が立ち並んでそう(小並感)
名店街の方へ行くとイベントになります。

小峠みたいな頭で草
気弱な男がハゲに追いかけられていて、殴られそうになった所を涼が助けると、その男は占い師で助けた礼に無料で占うと言い、名店街の奥にある亀甲堂という店で占いをやっているので後で来てくれと言って去っていきました。
ということで適当なタイミングで亀甲堂へ行きましょう。
因みに名店街にはローズガーデンという場所があり、

武闘会(ストリートファイト)
ここでストリートファイトをすることができます。
賭けるのは現金ではなく木札で、勝つことでエントリーフィーの木札を倍にすることができます。
ここも暇な時に挑戦しましょう。
名店街にある屋台はほとんどの店で実際に買うことができます。
食糧や雑貨品等色々売られているので、ウィンドウショッピングするだけでも楽しいです。
名店街の奥にある亀甲堂に行き、先ほど助けた占い師に占ってもらうと、

不吉・・・
水難の相が出ていると言われました。
袁の手がかりは得られなかったので、聞き込みを継続します。
とりあえず今日はもう遅いので、鳥舞旅社の宿に帰ります。
宿に戻ると、エントランスのソファに莎花(シェンファ)が座っていて寝る前に会話します。

あなたエントランスのソファにずっといたでしょ(笑)
お互いに報告して情報を共有してから、それぞれ自室へ戻ります。
自室に戻ると、ベランダに莎花(シェンファ)がいて、ベランダに出てみるとイベントになります。

ベランダから部屋の中丸見えで草

近所迷わ…
ベランダで莎花(シェンファ)が歌を歌っていて、父親の袁の身を案じていました。
その後一言二言話して、莎花(シェンファ)は再び自室に戻っていきました。
ということで寝ましょう。
とりあえず今回はキリが良いのでここまでにしたいと思います!それでは次回もお楽しみに!!