はいどうも、俺僕です!
今回は新作ゲーム紹介ということで、2019年11月に発売されるゲームについて紹介していきたいと思います!!

2019年11月に発売されるゲームが熱いぞ!!!!!(DEATH STRANDING、ポケットモンスター シールド &ソード、シェンムー3等)
注目作品だけ紹介していきますね!
「フォートナイト ダークファイアバンドル」
機種はPS4で、2019年11月7日発売予定です。
このゲームは、、、どういうゲームなんですかね!?!?
フォートナイトのゲームのようですが、そもそもフォートナイトはPS4で既に無料でプレイできるダウンロードゲームとしてありますからね、どういうゲームシステムになっているのかは全く不明でした。気になる人はこのゲームについてチェックしてみると良いと思います!
名前的にホラーゲームっぽくなってるかもしれないですね。
「DEATH STRANDING」
機種はPS4で、2019年11月 8日発売予定です。
このゲームはあのメタルギアシリーズの生みの親である、小島秀夫監督が作ったゲームです。
小島秀夫監督はKONAMIと喧嘩別れしたことで非常に話題になりましたが、
コナミを離れた後の自身のゲームスタジオを立ち上げて独立されていますね。
メタルギアシリーズは世界的にも非常に人気のあるシリーズなので、
小島秀夫監督がコナミから抜けたことで権利関係の問題でメタルギアシリーズに小島秀夫監督が携わることができなくなっているのがとても残念ですね。
ということでメタルギアとは別のゲーム作品です。ただPVとかを見た限りだと、
要所要所でメタルギアっぽさがあるような気がします。
かなり注目を集めている作品なので、僕も購入して実況予定です。
ロマンシング サガ3
機種はPS4,PSvita、PC、Nintendo Switchで、2019年11月11日発売予定です。
サガシリーズというスクウェア(スクエニ)の出すRPGゲームシリーズの、ロマンシングサガシリーズにおける最終作、
のリメイク版です。通称ロマサガですね。
ロマサガは僕は前作のロマンシング サガ2だけプレイしましたが、
RPGゲームとしては非常に難易度が高いです。
またBGMがとても良いので是非ロマサガシリーズのBGMも聞いてみて欲しいです。
因みに最近CMもバンバン出されてますね。
初音ミク VR
機種はPS4(VR)で、発売日は2019年11月12日発売予定です。
VR対応(専用?)ゲームです。
仮想空間に存在するボーカロイドの初音ミクに、プレイヤーがVRを使うことで仮想空間に入って、
初音ミクと同じ次元に行くことができる(仮想体験)できるのは素晴らしいことですね。
ファンなら一押しの商品と言えるでしょう。
残念ながら僕は前まではPSVRを持っていたのですが現在は持っていないので、
もしVRを持っていたら多分買っていたであろう作品です。
因みにジャンルはリズムアクションゲーらしいです。
恐らくプロジェクトDIVAと同じような感じでしょうね。
東京喰種トーキョーグール:re (CALL to EXIST)
機種はPS4で2019年11月14日発売予定です。
ゲーム開発はバンナムっぽいですね。
このゲームをチョイスしたのは、個人的に好きな漫画だからです。
東京喰種(グール)はヤングジャンプで連載されていた漫画ですね。
その後アニメ化もされました。
今作はアニメの画風を採用しているっぽいです。
どういうゲームなのかは全然分かりませんが、アクションゲームらしいです。
そして8人までのオンライン(対戦or協力?)プレイが可能みたいです。
登場キャラクターはグールから捜査官の人間まで幅広く使えるようです。
スマブラみたいなゲームシステムだったらワンチャン神ゲーになる可能性がありますね。
とりあえずナッツクラッカー使いたい。(なんでコイツ登場するんだよwwwwwwwwwww)
ポケットモンスター シールド &ソード
機種はNintendo Switchで2019年11月15日発売予定です。
言わずもがなポケモンの新作ですね。
僕はポケモンは初代からルビーサファイアで止まっているので、
最近のポケモンには完全についていけないです。
メガ進化とかアローラの姿とかもうわけわかんないですね。
更に今作ではキョダイマックスという新しいフォルムチェンジ(進化?)があるようです。
もうわけわかんないですね。
マンネリを打破する為とは言え、ポケモンは一体どの方向へ向かうのでしょうか?
シェンムーIII
機種はPS4で2019年11月19日発売予定です。個人的に一番楽しみなゲームです。
未完の超大作シェンムーシリーズのおよそ20年振りとなるファン待望の最新作です。
100%絶対購入して実況します。
20年振りってやばいですね(笑)
楽しみすぎてソワソワします。
どういうゲームか知らない人は僕が実況あげて記事も書いているので見てください。
約束された神ゲーです。
因みにグラフィックやキャラクターデザインがかなり変わっているようです。(シェンファー誰やねん…)
また後日このゲームについて単体の記事も作成します。
以上になります。
いかがでしたか?目を引くような作品はあったでしょうか?
個人的には、思った以上に面白そうなゲームが多かったです。
当たり月と言えそうですね。
僕はシェンムーⅲとDEATH STRANDINGは買うのが確定していて、他はとりあえず様子見しようと思います。
参考として動画も貼っておきますね!
それではここまでご覧いただきありがとうございました!
また別の記事でお会いしましょう!!